June 07 2024
Friday 16:45
        
  Price
(JPY¥Yen)
Bids Time Left  
Number 1986年4月5日号◎バイクEXPO 名車は語る ツーリングガイド/沖縄/伊豆 陸王が往く 女性ライダー解剖 究極の250VTとは何か ナンバー ¥1000 0 5days
美術手帖 1979年7月号「フランス近代絵画 シチューキン+モロゾフ・コレクション」対談◎中原佑介&二見史郎 李禹煥の立体展 村井正誠展 ¥1000 0 5days
目の眼 1998年9月号「筒描」美術工芸染色 堀内泉甫コレクション 蒲団表 寿ぎのかたち 花嫁蒲団 風呂敷 芙蓉手の誕生と展開 方池硯 ¥800 0 5days
世界 2018年11月号「軍縮 とるべき選択」道徳化する学校 ルポ・自衛隊と災害救助 中満泉 池内了 児見川孝一郎 高橋陽一 島本慈子 岩波書店 ¥650 0 5days
Number 1991年2月20日号/熱風!大相撲 宮脇俊三 事錦 千代の富士 横森理香 塩田丸男 青木雨彦 山下洋輔 内館牧子 若貴 曙 ナンバー ¥900 0 5days
HERB 1998年9月号/保存食 秋まき・秋植えハーブ 埼玉・巾着田 魚カレー 小佐野常夫 ニューギニア低地民 コペンハーゲン植物園 中国庭園 ¥900 0 5days
SOUND & RECORDING 1992年2月号/奥居香 サンディー&久保田麻琴 B.スウェディン さねよしいさ子 サウンド&レコーディング・マガジン ¥1000 0 5days
Free 1983年7月号・創刊号/インタビュー17P◎田中角栄 郷ひろみ 萬田久子 原田美枝子 椎名誠 阿木燿子 高橋恵子 岸田秀 アントン島 フリー ¥2500 0 5days
BRUTUS 1991年3月15日号「東京のショップを見ると、マーケティングが分かる」ファッション 下町 水道 休日は名画狩り ブルータス ¥850 0 5days
Casa BRUTUS 2012年8月号/vol.149「暮らしを変える本」アリス・ウォーターズ ホンマタカシ 杉本博司 全国マフィン カーサ・ブルータス ¥1000 0 5days
世界 2017年10月号「1強は崩壊したのか」周縁の小さなアメリカ 福島原発2号機はなぜ破損したのか 中北浩爾 中野晃一 中村寛 田辺文也 岩波 ¥650 0 5days
散歩の達人エリア版MOOK「THE 中央線案内」(2003年)沿線各駅400スポット 高円寺古着屋 アンティーク街 個性派古本屋 立川競輪場 酒蔵 ¥700 0 5days
美術手帖 1982年1月号「メディア・レヴォリューション」エレクトロニクス・アート 対談◎中原佑介&山口勝弘 現代メディア考 戸田ツトム ¥1000 0 5days
Coralway 2015年11・12月号「まちまーいで沖縄再発見」街めぐり 池澤夏樹 運動会 校歌遊戯の謎 宮古島 のりば食堂 コーラルウェイ JTA ¥900 0 5days
Switch 1987年6月号/デヴィッド・バーン ジェイ・マッキナニー 折原恵 橋口譲二 ポール・レスリー スザンヌ・ベガ 崔洋一 スイッチ ¥2000 0 5days
月刊文化財 1986(昭和61)年8月号◎伝統芸能の海外交流特集 能/文楽/歌舞伎/雅楽/民俗芸能 海外公演の歴史 吉田簑助 野村万作 竹本住大夫 ¥1100 0 5days
Switch 2010年2月号/闘う、大島渚 北野武 坂本龍一 阪本順治 田口トモロヲ 是枝裕和 黒澤明 生田斗真 山田洋次 笑福亭鶴瓶 スイッチ ¥800 0 5days
目の眼 1995年2月号/ハリリコレクション 海外に流出した明治美術 勝文斎の押絵行燈 押絵羽子板 東京大学コレクション・東アジアの形態世界 ¥900 0 5days
ダカーポ 1988年3月16日号(153)◎スポーツ観戦で感じる疑問 パソコン不安 新聞社説 現代用語 ゴシップ 阿奈井文彦 テレビ時評 事件と法律 ¥900 0 5days
みんぱく 1990年11月号/宮本正興 対談◎菅原眞理子&梅棹忠夫 夫婦・家族の人間関係 四合院住居 トンガの漁業 国立民族学博物館 ¥900 0 5days
目の眼 1996年9月号「戦前・戦後古美術界抄録」明治・大正・昭和・古美術変遷秘話 李朝陶磁 アンティーク指輪 フランキー堺 仁平幸春 ¥1000 0 5days
BE-PAL 1989年6月号「タイプ別RV使いこなし術」森田玄 エコマーク商品 藤門弘 サングラス 磯辺の小魚 西村繁男 木造建築物図鑑 ビーパル ¥1000 0 5days
BRUTUS 1984年5月1日号/市川猿之助 ル・コックドール 毛利臣男 建築ビル・ウォッチャー100の楽しみ 夏ファッション ブルータス ¥800 0 5days
目の眼 2001年10月号「明治が生んだジャパニーズアート 近代日本が目指した工芸」古美術骨董 童門冬二 藩閥と芸術競争 高村光雲 ¥1000 0 5days
舞台公演パンフレット「ベルナルダ・アルバの家」1990・銀座セゾン劇場/フェデリコ・ガルシア・ロルカ ヌリア・エスペル 乙羽信子 スペイン ¥1500 0 5days
噂の真相 1998年8月号/酒鬼薔薇聖斗 ヤクルト球団 渡辺淳一 川島なお美 拉致被害者 重信房子 スハルト政権 岩瀬達哉 筒井康隆 ナンシー関 ¥1200 0 5days
BRUTUS 1990年5月15日号「ホテルを選ぶ。」世界のホテル番付 系列グループ 7大都市のホテル ミシュラン秘密調査員の告白 ブルータス ¥1200 0 5days
ダカーポ 1997年2月19日号(367)◎官僚の犯罪 淋しい女子高生 自分の大点検 水木しげるインタビュー 弁護士をもっと身近に 変わりダネ缶詰 ¥900 0 5days
【復刻版】風俗画報 第25号 明治24年2月/帝国議事堂貴族院議場の図 男女混淆演劇 町火消 西南事変 能舞台 マンボウ 東陽堂 明治文献 ¥1000 0 5days
美術手帖 1987年9月号「ドクメンタ8速報」藤枝晃雄 小林進 中村英樹 柏原えつとむ クリスト展 谷中安規 ノルディック・アートの現在 ¥1000 0 5days
目の眼 1995年2月号「ハリリ・コレクション 海外に流出した明治美術」工芸 野田市 押絵行燈行灯 勝文斎 羽子板 東京大学コレクション ¥900 0 5days
みんぱく 1998年2月号/白川文造 インタビュー◎外山滋比古 エチオピアの民族舞踊 インドの調理具 アベナキインディアン 国立民族学博物館 ¥900 0 5days
散歩の達人1997年6月号「銀座でなごむ」庶民派グルメ ビアホール 本屋 土産 初夏の花めぐり 盆栽 箱庭 植物園 四谷荒木町 地ビール ¥1000 0 5days
マスコミ評論 1981年5月号/創価学会 学生ライター 北の湖 川上紀一 河本敏夫 ポール牧 関村新歌 凡天太郎 十六歳の海軍志願兵の証言 ¥1200 0 5days
Hot・Dog Press 1987年11月10日号/冬の流行コーディネート図鑑 ネックウェア ドン荒川 本多俊之 中古車 村上龍 ホットドッグ・プレス ¥800 0 5days
ダカーポ 2003年7月16日号(518)完全理解・北朝鮮 夏のエッチ犯罪の手口 引田天功 柿澤弘治 神浦元彰 森本敏 山本久 宮嶋茂樹 佐藤和歌子 ¥900 0 5days
ダカーポ 2003年8月6日号(519)新・にっぽんの上流社会 前川陽子 犬飼亜美 叶姉妹 私の信条 三浦雄一郎 半藤一利 日本オーチスエレベータ ¥900 0 5days
噂の真相 1991年9月号/証券スキャンダル テーミス NHK マスコミ就職 F1 警察 フジテレビ TBS 映画評論家 共産党 インタビュー◎亀和田武 ¥1200 0 5days
和樂 2013年8・9月号「残したいニッポンの美246」和楽 ドナルド・キーン 手仕事名品図鑑 食文化 食の民芸宿 名家のお遣い物 長良川 ¥1000 0 5days
Number 1990年1月5日号/早明戦そして大学ラグビー インタビュー◎平尾誠二 対談◎ジョン・カーワン&宿澤広朗 小川直也 末富鞆音 ナンバー ¥900 0 5days
Esquire 2002年2月号「住みたい集合住宅の条件」分譲&賃貸43軒データ 隈研吾 北山恒 インタビュー◎内田繁 安藤忠雄 エスクァイア日本版 ¥900 0 5days
みんぱく 1990年3月号/対談◎小関三平&梅棹忠夫 脱セックス化社会のエクスタシー アフリカの仮面 釣り針 情報と日本人 国立民族学博物館 ¥900 0 5days
目の眼 2003年6月号◎再発見された北の土器/千島列島 伊万里調査最前線/長崎・出島とオランダ 美濃・花ノ木窯の記憶/小山冨士夫 佐藤生巣 ¥800 0 5days
「パラマウント」1954年2月号/第8号◎ウィリアム・ホールデン ローマの休日 清水俊二 チャールトン・ヘストン あなたのベスト3 トコリの橋 ¥1500 0 5days
美術手帖 1991年5月号「ヨーロッパ速報 91/92」ポスト湾岸戦争 有元利夫 インタビュー/ジャン・ユベール・マルタン/H.スタインバック ¥800 0 5days
美術手帖 1988年9月号「ヴェネツィア・ビエンナーレ」ジャン・デルヴィル 福原金太郎 草間彌生・去勢と宇宙展 エリック・フィッシュル ¥1000 0 5days
季刊銀花 1989年春号・第77号「尾張の狂言装束譚」井上松次郎 和菓子 最上川雛紀行 遊佐 中国・土家族 仮面 中田久美 秋田県小坂町 ¥1000 0 5days
緑の笛豆本 第362集 蘭繁之「詩集 少年慕情」1998年/表紙◎川上澄生 22篇収録 ¥1000 0 5days
みんぱく 1993年12月号/国立民族学博物館 民博 河野昭一 鶴岡真弓 ケルト美術 エストニアの農村と漁村 アボリジニの発火具 民話 ¥900 0 5days
BRUTUS 1991年7月15日号「性白書のとても重要な部分。」SEX担当記者座談会 女流作家による性の描き方 性研究事情 ブルータス ¥1500 0 5days
How EAJ Works
auction