June 11 2024
Tuesday 06:07
        
  Price
(JPY¥Yen)
Bids Time Left  
b3コンテンポラリー・アーティスツ・レヴュー【私たちの現代美術/1993年】デイヴィッド・マック/本江邦夫,南雄介,篠田達美,倉林靖 ¥980 0 1days
y6/洋書図録【ピッティ宮殿:Palazzo Pitti/Becocci - Scala, 1988】 ¥1380 0 1days
n2/洋書【ジョアン・ミロ 1893-1983:その人と作品/Joan Miro 1893-1983:The Man and His Work/タッシェン】 ¥2780 0 1days
z33図録【特別展 武士の晴姿-力・躍動・美/昭和62年・熱田神宮宝物館】日本の武具/日本の刀剣/列品解説 ¥1745 0 1days
e3/洋書【ジュディス・ブラックロックのフラワーデザイン百科事典:The Judith Blacklock's Encyclopedia of Flower Design】 @3 ¥2480 0 1days
z40/吉村典子著【たのしい家具絵つけ/文進堂・1986年】トール&デコラティブペインティングとは ¥800 0 1days
w23図録【メアリー・カサット展/1981年・伊勢丹美術館ほか】桑原住雄:メアリー・カサット その周辺 ¥1380 0 1days
q2【暮らしの手帖85/1966年・暮しの手帖社】電気掃除機をテストする/坂口真佐子:絵がすり/ああ日本-暴走ママ・銀座暮色・サルまわし ¥1480 0 1days
z35図録【ベネチア・ガラス美術展 ムラーノ・ガラスの詩情-イタリア・ルネッサンスから現代まで/1982年・名古屋三越ほか】 ¥1680 0 1days
q3図録【木村定三コレクション選】長谷川利行の藝術/熊谷守一の芸術/小川芋銭/浦上玉堂/与謝蕪村/香月泰男 ¥1450 0 1days
p13/遊びの百科全書10【迷宮幻想/岡本太郎編/日本ブリタニカ・1980年】岡本太郎:迷宮のなかを行く/迷図パズル考/迷宮幻想事典 ¥1450 0 1days
b13図録【アムステルダム国立美術館-美術館コレクション傑作選】 ¥1600 0 1days
4【現代の茶席道具/五島美術館編/木耳社・昭和40年】細見古香庵:新茶道考案上の私見/根来/茶杓/香合/茶入・棗/茶碗/菓子器/掛物 @2 ¥1680 0 1days
p2図録【日展100年/2007-08年・国立新美術館ほか】新光洋画会の動態/文展初期の彫刻-萩原守衛の視線-/「日展工芸」スタイルの誕生 @2 ¥1480 0 1days
z35図録【出羽路百景展/大沼創業300周年記念・平成11年】大山忠作/清水達三/濱田昇児/松村公嗣/小澤一正/城康夫/土井邦晃/水口裕務 ¥1600 0 1days
θ12図録【遺墨 村瀬城北/昭和61年・中日ギャラリー(名古屋)】書道 ¥2480 0 1days
g1/墨美【題目:池大雅(自性寺蔵)/1965年・墨美社】 ¥2280 0 1days
z7図録【山種美術館所蔵 壮麗な屏風絵の世界展-大観、龍子から現代作家まで】島田康寛「屏風絵について」 ¥1600 0 1days
b2/いわき市埋蔵文化財調査報告 第11冊【龍門寺遺跡-重要幹線街路事業に伴う調査-/1985年・福島県いわき市教育委員会】土器 ¥2480 0 1days
i8【アニマル・グラフィックス-動物モチーフのデザイン/グラフィック社・2017年】動物の美について考える ¥1680 0 1days
p13【印章篆刻入門/昭和56年・淡交社】篆刻の実技/書家の印章/花押の話/日本画の印章/篆書の成立 ¥1680 0 1days
n1図録【高山辰雄展1985-日月星辰/日本橋高島屋ほか】テキスト:匠秀夫・米倉守・河北倫明/松岡映丘塾/遊星会 ¥800 0 1days
3/カタログ冊子【ようの美・其の4「夏の器-ガラス・青白磁を中心として-」/平成13年】藤田喬平/岩田藤七/岩田久利/井上萬二/竹影堂栄真 ¥1280 0 1days
a14図録【工芸のジャポニスム展/1998年・東京都庭園美術館ほか】金子賢治:工芸のジャポニスムと現代工芸的造形 ¥2480 0 1days
z11図録【現代版画 ロンドン-ニューヨーク/1984年・兵庫県立近代美術館】テキスト:小川正隆,大島清次,中島徳博/ジャスパー・ジョーンズ ¥1600 0 1days
z14/人間の美術4[奈良時代]【平城の爛熟/梅原猛監修/学研・2003年】怨霊と鎮魂/木彫仏の流れ/官大寺の仏教美術/神仏習合 ¥1680 0 1days
d6図録【中川ともと坪内節太郎-芝居絵の世界展/2003年・美濃加茂市民ミュージアム】 ¥1600 0 1days
z10図録【巫金龍 RICARDO WOO-表層與光筺 光的介入與切割/1997年】 ¥1600 0 1days
w20図録【特別企画展 横山大観展-海と山を描く-/1989年・名都美術館】大智経之「無窮を趁う(精進の日々)」 ¥980 0 1days
版画芸術13【靉嘔/高山辰雄/フォロン/香月泰男/戸張孤雁/山下清澄/渡辺禎雄/オリジナル版画特別添付:西岡文彦】 ¥1455 0 1days
θ9図録【アートになった動物たち/2001年・福島県立美術館ほか】毛利伊知郎:動物彫刻をめぐる断想-日本と西洋 ¥1600 0 1days
z51/図録【ジュリアン・シュナーベル展-歌舞伎絵画/国立国際美術館・1989年】尾野正晴:シュナーベルの「歌舞伎絵画」 ¥2425 0 1days
w3図録【江戸を開いた天下人 徳川家康の遺愛品-伝世品でみる家康の文化面/2010年・三井記念美術館】家康所蔵の茶道具 ¥1600 0 1days
a4【馬驍水墨画集】味岡義人:伝統からの創新-馬驍絵画について @4 ¥2800 0 1days
w12/双書 美術の泉10【ドーミエ 政治・風俗漫画/1969年・岩崎美術社】解題:須山計一 ¥970 0 1days
z3図録【特別展 百華の宴 遠山記念館開館25周年名品展/1995年・根津美術館】小野恵:渡辺崋山筆 白鵞遊魚図の制作と来歴について ¥1680 0 1days
z64【ギャレン・バレル写真集-青い鳥をさがして/グラフィック社・1993年】 ¥1600 0 1days
z15図録【国芳 暁斎 なんでもこいッ展だィ!/2004-05年・東京ステーションギャラリー】河鍋暁斎/歌川国芳 ¥1280 0 1days
c7/デジャ=ヴュ-第3号【特集:旅の視線/1991年・河出書房新社】藤原新也/伊藤俊治/南條史生/荒俣宏/中川政昭/ヴィム・ヴェンダース ¥1600 0 1days
大型a/野村泰三著【はち・さら/平安堂書店・昭和48年】日本8,000年の美のうつわ ¥3980 0 1days
版画芸術97【現代版画の黄金時代/検証・東京国際版画ビエンナーレ展と70年代/小林ドンゲ/秀島由己男/オリジナル版画添付:櫻井美江】 ¥1480 0 1days
p6図録【プペとの出逢い:創作粘土人形-横川正子とそのグループ/京都書院・1988年】創作粘土人形のつくり方 ¥1600 0 1days
a16/季刊美術家 第39号【特集:木村光佑・石黒鏘二・萩原一成・とくだあきら・笹本克彦・富張広司/1992年・川合書房】 ¥1600 0 1days
複刻・世界の絵本館-オズボーン・コレクション2-【ノアの箱舟のお話/E・ボイド・スミス作/ぽるぷ出版】 ¥2780 0 1days
w8/洋書図録【ワイマール時代の重要なグラフィック/1995年】 ¥1680 0 1days
z14/季刊「考える人」【特集:海外児童文学ふたたび/2014年・新潮社】ムーミン谷の孤独と連帯/ドリトル先生/石井桃子を読む ¥800 0 1days
g2図録【インサイド・ストーリー 同時代のアフリカ美術/1995-96年・世田谷美術館ほか】セネガルの現代造形美術-状況と展望 @2 ¥1280 0 1days
θ12図録【能登国 喜多家 限定版/喜多家保存会】喜多家物語/建物/収蔵品 ¥1680 0 1days
z13【上司ふじ作品集/2007年】オプ・アート/国画会/武井邦彦:上司ふじによる作品をめぐって @5 ¥1680 0 1days
θ25/図録【ピカソ展-その芸術の軌跡/1983年・京都市美術館ほか】ピカソとその時代-破壊と持続- ¥1552 0 1days
How EAJ Works
auction