June 08 2024
Saturday 22:19
        
  Price
(JPY¥Yen)
Bids Time Left  
【刀装具 #0902】 水戸の生まれ良き傑作品です! 保存刀装具 極上赤銅魚々子地 金象嵌色絵 三月節句図 小柄 桐箱付 【検:刀剣/拵え ¥58000 0 22hour
【刀装具 #2461】 ≪A級≫ (鍔) 鎌倉鍔の大作を彷彿とさせる長径:9.4cm以上の超大作! 梅花に軍配図 鉄地 備考:【専用の納箱】 ¥55000 0 22hour
【刀装具 #3279】 ≪A級≫ (笄) 後藤本家の名作を彷彿とさせる名作笄 極上の唐獅子群図 赤銅魚々子地 笄 ¥75000 0 22hour
【刀装具 #2087】 (縁頭) 無銘 桜尽くし図 赤銅魚々子地 金色絵 縁頭 備考:【水戸系統の生まれ良き一品】 ¥24000 0 22hour
【刀装具 #3403】 (目貫) 水戸系統の名作 翁面に面箱図 赤銅地目貫 金銀象嵌色絵 【面と面箱が対になった珍しき細工の一品】 ¥35000 0 22hour
【刀剣 #428】 「相州住正次」在銘 脇差 鍛えられた素晴らしき肌に、良く乱れた刃文をした見応え抜群の一振りです ¥135000 0 23hour
【刀装具 #3191】 (鍔) 鉄鍔の美! 極上透かし鍔 車輪に植物図 鉄地 【無銘の名作と言える見事な一品です】 ¥38000 0 21hour
【刀装具 #3233】 ≪A級≫ (鍔) 古金工 桃山期 桐家紋散し図 赤銅魚々子地 木瓜形鐔 【時代を経た古き良き一品】 ¥68000 0 21hour
【刀装具 #0862】 <生まれ良き上級目貫特集?> 後藤系統の生まれ良き一品! 貝尽くし図 上質赤銅地 目貫 桐箱付 ¥27000 0 21hour
【刀装具 #3129】 ≪A級≫ (目貫) 古美濃の優品! 室町期 見事な透し細工の秋草図 赤銅地 【材質・細工共に上手の一品です】 ¥55000 0 21hour
【刀装具 #2965】 ≪A級≫ (縁頭) 「美濃住 光仲」 馬に秋草図 赤銅地縁頭 金色絵 【美濃が誇る「光仲」の秀逸作】 ¥75000 0 21hour
【刀装具 #2201】 (縁頭) 無銘 浜辺の(網に松)図 赤銅魚々子地 金象嵌 縁頭 備考:【奈良の名作を彷彿とさせる一品】 ¥32000 0 22hour
【刀装具 #3126】 (縁頭) 「土屋安親」を彷彿とさせる一品 見応えある見事な細工の鳥群図 赤銅地 金銀象嵌色絵 ¥32000 0 22hour
【刀装具 #2468】 (目貫) 無銘 蟹群図 赤銅地目貫 金色絵 備考:【後藤系統の生まれ良き一品】 ¥22000 0 22hour
【刀装具 #2804】 (鍔) 風雅な鶴に松葉図 鉄地鍔 金銀象嵌色絵 【上手の象嵌細工が施された名作鍔】 ¥33000 0 22hour
【刀装具 #3175】 (割笄) 鉄味抜群! 雰囲気の良い秋草図 鉄地割笄 金象嵌 【侘び寂びを感じさせる構図の一品】 ¥38000 0 22hour
【刀装具 #2875】 ≪A級≫ (二所) 拵え映え抜群! 雨龍図 上質金象嵌 鉄地 鍔・縁頭 【繊細かつ華やかな上手の象嵌技術】 ¥65000 0 22hour
【刀装具 #2472】 ≪S級≫ (目貫)まさしく最高峰の名作!金剛力士図 赤銅地目貫 金象嵌色絵 【本歌保証!水戸の名作目貫】 ¥65000 0 22hour
【刀装具 #2994】≪A級≫(鍔) 京金工の大名品!瓜図 山銅地鍔 金象嵌色絵 保存刀装具 【後藤家の作品にも見劣りしない名作です】 ¥58000 0 22hour
【刀装具 #2661】 (鍔) 珍品変り型鍔! 植物図 金象嵌色絵 鉄地 備考:【非常に珍しき形の二つとない作品です】 ¥36000 0 22hour
【刀装具 #1439】 室町期の時代を経た生まれ良き古金工の名作です! 保存刀装具 二疋羊図 上質赤銅地 金色絵 目貫 桐箱付 ¥55000 0 22hour
【刀装具 #3268】 ≪A級≫ (鍔) 鉄鍔の美! これぞ「刀匠」鍔の名作! 鉄味抜群の唐草図 銅覆輪 鉄地鍔 保存刀装具 ¥55000 0 22hour
【刀装具 #1456】 これぞ肥後の傑作です!見応え抜群の金銀象嵌雷紋図 人気の昼夜造 鉄地 鍔 桐箱付 ¥65000 0 22hour
【刀装具 #2682】 ≪A級≫ 希少!(縁頭) 大慶直胤門下 「義胤」作 合作銘 風情漂う秋月に草花(牡丹) 図 鉄地 金銀象嵌色絵  ¥65000 0 22hour
【刀装具 #3257】 ≪S級≫ (目貫) 金色抜群! 珍品にして大名品の唐獅子図 赤銅地目貫 【金無垢と見紛う程の見事な一品】 ¥95000 0 22hour
【刀装具 #2274】 ≪A級≫ (目貫) 大珍品の春画図です! 赤銅地 金象嵌色絵 目貫 【後藤本家の名作を彷彿とさせる名品】 ¥65000 0 22hour
【刀剣 #367】 初代越前兼植門人「相模守藤原国綱 越前住」の出来抜群の一振り! 特別保存刀剣 脇差 身幅厚く、良く乱れた刃文 ¥285000 0 23hour
【拵え #031】 古後藤を彷彿とさせる目貫など上級金工金具付 刀用拵え 目貫:赤銅地 金色絵 猿猴図 鍔:在銘 金象嵌 唐草図 ¥85000 0 1days
【刀剣 #368】 丹波綾部藩工 石堂運寿是一門人「運寿信一」 保存刀剣 刀 71.3cm 身幅厚く豪壮な一振り! ¥375000 0 1days
【刀剣 #414】 大珍品!「島原の乱」の指料とされる歴史的価値ある刀「正則 寛永十五戊寅肥前国嶋原一揆時直次指之」 69.3cm 所持銘 ¥850000 0 1days
【刀装具 #3441】 ≪S級≫ (縁頭)珍品にして大名品 後藤本家の名作を彷彿とさせる十二支(干支)図 極上赤銅地縁頭 金色絵抜群! ¥95000 0 21hour
【刀装具 #3052 ★特別出品★】(鍔) 材質・細工共に上手の一品! 押合菊図 赤銅地鍔 保存刀装具 【太刀金具師による名作鍔!】 ¥125000 0 21hour
【刀装具 #2227】 ≪S級≫ (小刀・小柄) 小刀:葵紋 長曽祢虎徹 二代目 興正 花押  小柄:矢筒図 赤銅魚々子地 金色絵 ¥90000 0 21hour
【刀装具 #2847】 ≪S級≫ (鍔) これぞ「武州」の大名品! 大胆な構図の鶴亀図 鉄地鍔 保存刀装具 【材質・細工共に上級作品】 ¥85000 0 21hour
【刀装具 #3150 限定 謝恩SALE!】 (鍔) 京透かしの優品 笹図透かし 鉄地鍔 厚み:6mm以上 【重厚かつ趣ある構図の作品です】 ¥28000 0 21hour
【刀装具 #2808】 ≪A級≫ (鍔) 無銘の名作大鍔! まさに透かし鍔のお手本と言える文句なしの一品!保存刀装具 桐紋唐草図透 ¥65000 0 21hour
【刀装具 #2865】 (小柄) 生まれ良き上級小柄 極繊細な細工の見事な亀に流水松葉図 朧銀地小柄 金象嵌色絵 ¥45000 0 22hour
【刀装具 #1960 ★特別出品★】(大小鍔)銘:藻柄子入道宗典製 在銘 鶴亀仙人図透かし 鉄地 金象嵌色絵 【大小拵え用名作鍔】 ¥185000 0 22hour
【刀装具 #3096】 ≪S級≫ (鍔) これぞ「尾張」の名作!室町期 抱茗荷雁図透し 鉄地 保存刀装具 【尾張のお手本のような一品】 ¥80000 0 22hour
【刀装具 #2976】 ≪A級≫ (鍔) 甚五の名作! 迫力の雲龍図 鉄地大鍔 長径:約8cm 布目地銀象嵌 ¥70000 0 22hour
【刀装具 #2005】≪A級≫(鍔) 無銘 江戸肥後 珠追雲龍図 鉄地 金銀布目地象嵌 大鍔 長径約 8.7? 【見応えある肥後の名作鍔】 ¥78000 0 22hour
【刀装具 #2822】 ≪A級≫ (鍔) 浜野派の秀逸作 三河万歳図 素銅磨地鍔 保存刀装具 【見事な象嵌細工の一品です】 ¥65000 0 22hour
【刀装具 #2456】 (鍔) 銘:「(松壽斎) 如真」 在銘 昇龍図 鉄地鍔 金銀色絵 備考:【力強き細工の名作鍔】 ¥38000 0 22hour
【刀装具 #2641】 (縁頭) 銘:春明法眼(花押) 秋虫図 鉄地 金色絵 【上手の雰囲気良き作品です】 ¥25000 0 22hour
【刀装具 #1352】 希少な雲州鍔の名作中の名作です! 保存刀装具 瓜図 鉄地 金象嵌 鍔 長径8.4cm以上ある大鍔です 桐箱付 ¥65000 0 22hour
【刀装具 #3410】≪A級≫ (鍔) 「埋忠」の名作を彷彿とさせる一品 北斗七星図 鉄地鍔 銀象嵌 耳に細工の施された凝った造りの一品 ¥55000 0 22hour
【刀装具 #2892 ★特別出品★】 (鍔) 「因州住 正充」 柳に燕図 鉄地鍔 金象嵌色絵 【因州駿河派「正充」の名作です!】 ¥135000 0 22hour
【刀装具 #2382】 ≪A級≫ (太刀鍔) 「長藩井上 友信作」 鶴群図 鉄地鍔 備考:【長州が誇る井上友信の傑作品です!】 ¥68000 0 22hour
【刀装具 #3149 限定 謝恩SALE!】 (鍔) 厚み:7mmの超重厚な一品!双龍図透し 鉄地鍔 金象嵌 【良く鍛えられた鉄味抜群の一品】 ¥25000 0 22hour
【刀装具 #2320】 (小柄) 桃山期頃の古作! 小鳥に柿図 赤銅魚々子地 金色絵 【後藤家の名作を彷彿とさせる古き良き一品】 ¥29000 0 22hour
How EAJ Works
auction