June 07 2024
Friday 19:24
        
  Price
(JPY¥Yen)
Bids Time Left  
BRUTUS 1984年1月1・15日号「'84ライフスタイル48」三宅一生 鈴木清順 勝新太郎 谷岡ヤスジ 世相 80年代 ブルータス ¥1000 0 5days
目の眼 1985年12月号「特別展『日本の陶磁』を語る」座談会・赤沼多佳/武内順一/矢部良明 高原杓庵 観硯録・北畠雙耳/五鼎 三浦幹也 ¥900 0 5days
芸術新潮 1998年4月号「蓮如、何者ぞ!」解説◎山折哲雄 川村赳夫 インタビュー◎宮崎進 四方田犬彦 大正天皇 若桑みどり ¥900 0 5days
美術手帖 1987年1月号「ネオグラフィズムの王国 イラストレーション+タブロー」対談・日比野克彦/泉麻人 末永照和 高島直之 小木章 ¥900 0 5days
ダカーポ 2002年2月20日号(485)教えて!天皇家のホント 木村三浩 日本がもし1000人の町だったら 池田香代子 酒井若菜 池上彰 曽田正人 ¥1000 0 5days
緑の笛豆本 第53集 藤田喜望「句集 雪晴」1973年/俳句 高嶋屋酒造 ¥1000 0 5days
目の眼 2005年9月号「ルーシー・リーと日本」造形のエッセンス 金子賢治 西マーヤ 古金工の魅力 蟹江町 起雲閣 竹久夢二 谷文晁 吉田高介 ¥1100 0 5days
BRUTUS 1995年7月15日号/快適居住空間学 オーガニックライフ 手塚眞 京浜工業地帯 柴田元幸 飴屋法水 リメイク インテリア ブルータス ¥900 0 5days
【プレスシート】1984年劇場公開映画「超人ロック」宣伝用関係者配布物◎聖悠紀/福富博/松竹 ¥2000 0 5days
噂の真相 1991年8月号/自衛官が告発する内幕 有名人の“性”態 大川隆法 佐藤正忠 JR 竹中労 外タレ招聘業界 八尾恵 水谷研二 土屋右二 ¥1200 0 5days
BRUTUS 1995年5月1日号/イタリア料理 トスカーナ ピザはニコラス 地方のイタリアン名店 プッチーニ モディリアーニ 島村菜津 ブルータス ¥1000 0 5days
舞台公演パンフレット「新・幕末純情伝」(1999年・銀座セゾン劇場他)つかこうへい 藤谷美和子 筧利夫 山崎銀之丞 寄稿:秋元康/岡野宏文 ¥2200 0 5days
みんぱく 1986年6月号/奥本大三郎 対談◎ユハ・ヤンフネン&梅棹忠夫 ニューギニアの楽器 ニューギニア低湿地民が語る歴史 狩りと漁撈 ¥700 0 5days
散歩の達人 2003年4月号「新宿東口・南口」ショー酒場 ゲーセン ホストクラブ 地図厳選35冊 成田空港 駅弁とお茶 牛乳治療 半蔵門線 ¥900 0 5days
ダカーポ 1998年7月15日号(401)◎98年W杯ドキュメント カラオケ有名人持ち歌/歌い方コツ 各界暗黙の掟 恋愛不全症 爆笑問題インタビュー ¥850 0 5days
BE-PAL 1984年12月号/アウトドアウェア ダウンウェア クロカントラッド 清水国明 奈良国体・山岳競技 対談◎野田知佑・藤門弘 ビーパル ¥1000 0 5days
ムービー・マガジン 1977年/第14号◎若山富三郎インタビュー/高平哲郎 松田優作インタビュー 長谷川和彦 山本晋也 日本製テレフィーチャー ¥1500 0 5days
みんぱく 1986年9月号/国立民族学博物館 民博 梅棹忠夫 トラ仮面 三木多聞 雲南省白族 朝鮮半島の仮面劇 フィンランドの亜麻糸 ¥900 0 5days
ファミ通 2004年10月15日号◎FF10新エリア 戦国無双猛将伝 新型PS2 グランツーリスモ ドラクエ/PSP全タイトル デメント モンスターハンター ¥1000 0 5days
みんぱく 1995年2月号/櫻井修 インタビュー・風水は元気をもたらす環境思想◎渡邊欣雄 ボルネオ・狩猟道具 ガムラン アイヌとヒグマ 民博 ¥900 0 5days
芸術新潮 2001年12月号「アーティストたちの美味しい食卓」丹尾安典 嵐山光三郎 四方田犬彦 泥味亭 ラビラント 帝国ホテル カクテル ¥800 0 5days
BRUTUS 1992年8月1日号「ヴァーチャル・エロス」対談◎伊藤俊治・植島啓司 池田香代子 松沢呉一 アイルランド 深谷哲夫 ブルータス ¥1200 0 5days
Pen 2007年8月1日号「ロシア航空宇宙庁・NASA現地取材 宇宙へ」野口聡一 リクイファー キールナ宇宙高校 火星協会 SETI 宇宙映画 ペン ¥800 0 5days
舞台公演パンフレット「磁場」2016年・本多劇場ほか/直人と倉持の会 倉持裕 竹中直人 渡部豪太 大空祐飛 長谷川朝晴 黒田大輔 田口トモロヲ ¥800 0 5days
映画パンフレット「ジャガーNO.1」1979年公開・アメリカ作品/アーネスト・ピントフ ジョー・ルイス バーバラ・バック ナンバーワン ¥680 0 5days
月刊文化財 1975(昭和50)年1月号/西山松之助・伝統論 山口格太郎・日本人とかるた 新指定の文化財 茨城県歴史館 民俗芸能の選択 ¥1000 0 5days
ダカーポ 1986年3月5日号(104)◎中曽根首相の発言集 芥川賞・直木賞の今昔相 撲界の不思議部分 インスタントグルメ 教育テレビ完全視聴 ¥900 0 5days
美術手帖 1974年10月号「ラファエル前派」潮江宏三 酒井忠康 吉田正俊 海野弘 対談◎平野重光&菅木志雄 峯村敏明 ドレスデン美術館 森洋子 ¥1000 0 5days
みんぱく 1998年4月号/チチ松村 インタビュー◎大野木啓人 アイヌの鹿角製品 ハワイの博物館 英国議会資料 インド映画 国立民族学博物館 ¥900 0 5days
みんぱく 2010年4月号/インタビュー◎辻信一 通崎睦美 水源を訪ね、異界を知る 愛媛・水の歴史館 朝鮮大学校 カルーガ ペルー トン族 ¥900 0 5days
BE-PAL 1989年11月号「アウトドア・ウェア徹底研究」小林義茂 津本陽 ゴギ 食べられる木の実 藤門弘 田渕ヨシオ アンクル米松 ビーパル ¥1000 0 5days
【復刻版】風俗画報 第47号 明治25年11月/水害図 帝国議会 相撲行司 紀伊国蜜柑 幕府普請雛形上覧図解 紋所 左甚五郎 東陽堂 明治文献 ¥1000 0 5days
目の眼 1994年7月号「明治の陶芸を考える」近代陶芸 鼎談◎井高帰山・樋田豊次郎ほか 真葛香山の世界 東アジア陶芸文化の接点 水野繁樹 ¥700 0 5days
映画「父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙」プレスシート(2006年) ¥2500 0 5days
みんぱく 1990年6月号/吉田直哉 対談◎川北稔&梅棹忠夫 ロンドンの世相 あかりの道具 ナナイ人 家庭の比較文明学 国立民族学博物館 ¥900 0 5days
美術手帖 1981年1月号「80年代美術 動き出すニュー・ウェイヴ」付録あり 藤枝晃雄 峯村敏明 平井良一 ヴァチカン ヨゼフ・ボイス 斎藤義重 ¥1000 0 5days
目の眼 1997年6月号「お茶碗拝見」古美術 工芸陶芸 サラリーマンの集めた茶の湯の茶碗 4-14世紀中国仏像彫刻 出雲に見る古代人の祈り ¥900 0 5days
みんぱく 2003年11月号/エッセイ◎黒柳徹子 インタビュー◎大石芳野 ラテンアメリカの未来 あじまあ 武士道 国立民族学博物館 民博 ¥900 0 5days
噂の真相 1990年3月号/山田詠美 河野実 高石邦男 よど号グループ 原ヘルス工業 巨人 信原孝子 日教組 はせゆり子 大沢在昌 吉岡忍 佐高信 ¥1200 0 5days
映画パンフレット「美しすぎて」1989年/鼎談◎萩尾瞳・稲田隆紀・大橋美加 佐藤友紀 ジョジアーヌ・バラスコ ジェラール・ドパルデュー ¥1500 0 5days
目の眼 2000年2月号「南方交易の中国陶磁器」フィリピンと中国陶磁 フィリピン出土の貿易陶磁 中国陶業史 現代を生きる古美術商 白幡明 ¥700 0 5days
映画パンフ「ミラクル・ワールド ブッシュマン」1982年公開 南アフリカ作品/ボツワナ共和国 カラハリ砂漠 ジャミー・ユイス ニカウ ¥680 0 5days
芸術新潮 1996年7月号「掌の美 愛しきものへのラヴレター」愛蔵品 白洲正子 田辺聖子 夏目房之介 石川九楊 大竹伸朗 平野甲賀 藤森照信 ¥800 0 5days
「交通公社のワールドガイド-106 ヨーロッパの鉄道旅行」日本交通公社(1986年改定7版)国際列車 鉄道事情 運賃 旅行ガイド ¥1000 0 5days
みんぱく 1999年11月号/タナカノリユキ インタビュー◎芦澤玖美 親指ピアノ ザンビア 映画「ボンベイ」 チョウザメ 国立民族学博物館 ¥900 0 5days
みんぱく 1997年2月号/エッセイ◎長尾みのる インタビュー・琵琶湖へのいざない◎川那部浩哉 標本画像自動処理装置 マラムレシュ 民博 ¥900 0 5days
映画パンフレット「希望の街」1992年/寄稿◎越智道雄・大森さわこ・大場正明・河原晶子 採録シナリオ ジョン・セイルズ ¥600 0 5days
Pen 2009年11月15日号「未来に残したい50の傑作 世界デザイン遺産」建築 椅子 照明 グラフィック 直島 丹下健三 ヨーロッパ列車の旅 ペン ¥540 0 5days
目の眼 1985年10月号/瑠璃釉磁の茶道具 今尾康次 木曽美術館 楯英雄 奥磯栄麓 越州窯 平野威馬雄 諸星澄子 藤川徹至 不昧公と筆塚 ¥1000 0 5days
Esquire 2007年10月号/極上ごはんに出会う 玄米雑穀 和食店源泉20 大竹伸朗と巡る九州・居酒屋 古野隆雄 有機米 吉兆 石葉 エスクァイア ¥800 0 5days
How EAJ Works
auction