● Item title ●

ALISHAN(アリサン) アリサン チアシード 1kg

● Description of item

「スーパーフード」として近年アメリカでブームになっているチアシードは南米で受け継がれてきた種です。タンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラル、オメガ3と6が豊富です。気軽にお食事に加えていただけます。水を含むとゲル状になります。特徴的な味はありませんが、若干えぐみが感じられます。 【有機JAS認定品】 原産国: メキシコ、ペルー、ウガンダ等 原材料: チアシード 製造日からの開封前賞味期間:12ヶ月 ※パッケージ画像は200gのものです 商品タグ:オメガ3 チアシード <チアシードって何?> アメリカで「スーパーフード」としてブームになっているチアシード。数千年前からアステカ、マヤ、インカの人々が大切にしてきた種です。「チア」はマヤの言葉で“強さ”を意味します。栄養に優れているため“ランニングフード”といわれていたとのこと。次第に忘れられ細々と継がれるのみでしたが、メキシコの「走る民族」ことタラウマラの人々がよくチアを食べていたのがきっかけで注目され、瞬く間に、栄養士やハーバリストの間で人気となったのでした。 <チアシードはベジタリアンの味方> オメガ3と6が豊富なチアシードは、ベジタリアンにとって心強い補給源です。オメガだけでなくタンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラル(カルシウム、カリウム、マグネシウム)、抗酸化物質も豊富に含んでいます。また、水を含むとゲル状になる性質により、消化が穏やかでゆっくり栄養が吸収されます。 <チアシードの特徴> プチプチした心地よい歯ごたえがあります。 水を含むと10分ほどでゲル状になります。 <どうやって食べるの?> そのまま食べられるのでとってもお手軽! 炒りごま感覚でそのままお料理にふりかけて 水に浸してゲル状になったら、そのままスムージーやソイミルクに混ぜたり(タピオカドリンク風に!)、シリアル、ヨーグルトに混ぜて。また、エッグリプレーサーのかわりにケーキの生地に加えればつなぎ代わりに。ポピーシードのようにぷちぷち感が楽しいお菓子になりますよ。 ミルで粉砕してお菓子作りに。 発芽させてスプラウトとしてサラダに。 <どのくらい食べればいい?> 公的な推奨摂取量というのは特にありませんので一日大さじ1くらいを目安に摂りはじめたらいかがですか? >>アリサンのスプラウト&雑穀の商品一覧世界中から集めた健康的で持続可能な食材を多数取り揃えています アリサンの自然食品・雑貨トップページへ