● Item title ●

大山 梅酒 咲くやこの花 720ml 【山形県】【十水ベース】

● Description of item

乃し梅本舗佐藤屋×加藤嘉八郎酒造!山形の梅酒「咲くやこの花」 山形の素材と技を感じる温故知新を体現する老舗のコラボレーション 「咲くやこの花」は、「乃し梅本舗 佐藤屋」× 加藤嘉八郎酒造のコラボレーションにより生まれた山形の梅酒 大山の高濃度仕込みの「特別純米 十水(とみず)」を使用。 梅は果肉まで使い、原料をめいっぱい注ぎ込み、味わいの輪郭がしっかりするよう調合。 十水の特殊製法、高濃度仕込みによる、梅の風味を丁寧に包み込むきめ細やかな旨味、繊細でキレのある奥深い味わい。 完熟梅の香りが口いっぱいに広がります。大山おおやま  【山形県・加藤喜八郎酒造 株式会社】◆創業明治5年(1872年) ◆杜氏/志田潔(山形県大山杜氏)  城下町・鶴岡市の大山地区は、「東の灘」と称された酒のメッカ。「大山」は名の通りこの大山酒を代表する酒。自社開発の設備で酵母と対話しながら、きめ細やかなケアをして醸される伝統の味。 ◆蔵の歴史◆大山地区は、天領として江戸時代初期から本格的な酒造りが始まり、北前船の繁栄と共に、大山酒として遠く山陰や北海道にまでその良さが認められ、明治五年創業以来、今や大山酒の代表的なお酒になっています。 ◆造りのこだわり◆蔵独自の設備で米・水・麹・酵母への細やかな心遣いと対話により、時々に要求される条件を速やかに適切に与え、その「ため息や吐息」を理解しながら、切れの良い調和も嬉しい愛と安らぎのお酒を醸しています。