● Item title ●

【6本~送料無料】ミケーレ サッタ ピアストライア 2019 赤ワイン メルロ シラー サンジョヴェーゼ カベルネ ソーヴィニヨン イタリア 750ml

● Description of item

Piastraia Michele Sattaミケーレ サッタ (詳細はこちら)ミレーレサッタ人気キュヴェ「ボルゲリ ロッソ」の兄貴分に当たるピアストライアはメルロー、シラー、サンジョヴェーゼ、カベルネソーヴィニョンがそれぞれ1/4ずつのブレンドから成り立つワインです。ブドウ品種ごとに分けて収穫、醸造を行い最終的にブレンドされて完成します。タンニンも滑らかで既に素晴らしい調和が見られます。中盤から広がる豊かな風味とリッチな質感の堂々たる存在感があり、余韻も非常に長く続きます。仔羊肉のグリルやスペアリブ等赤身肉との相性は抜群です。750mlメルロ シラー サンジョヴェーゼ カベルネ ソーヴィニヨンイタリア・トスカーナボルゲリDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社飯田ミレーレサッタ人気ワイン「ボルゲリ ロッソ」の兄貴分国際品種にトスカーナのエレガンスが重なる「ヒストライア」ピアストライア ミケーレ サッタPiastraia Michele Satta商品情報ボルゲリの4品種が25%ずつブレンド!ミレーレサッタ人気キュヴェ「ボルゲリ ロッソ」の兄貴分に当たるピアストライアはメルロー、シラー、サンジョヴェーゼ、カベルネソーヴィニョンがそれぞれ1/4ずつのブレンドから成り立つワインです。ブドウ品種ごとに分けて収穫、醸造を行い最終的にブレンドされて完成します。 国際品種にトスカーナのエレガンスが加わったバランスのとれたキュヴェ2016年11月ミケーレサッタ社のジャコモ サッタ氏のお話をお聞きしました。「ピアストライアは1994年にブドウ樹の成熟を待って造られた待望のキュヴェです。トスカーナのサンジョヴェーゼのエレガンスと地中海の気候に適するシラーの複雑性、カベルネとメルローの深みがありバランスがとれた深い味わいとなっています。ラベルに描かれた彫像は父が好きな収穫期8月の農夫がモデルとなったフェッラーラにある教会の像です。これをラベルにしたいと直感で思ったそうです。」と話して下さいました。ブドウ品種毎の完熟を待って収穫を行うので9月初旬に始まり、一番遅いカベルネソーヴィニョンで10月中旬から下旬まで収穫が続きます。ブドウ品種毎に30ヘクトリットルの大樽で醗酵、20日間のマセラシオンを行い、新樽で24カ月熟成後リリースされます。生産者情報ミケーレ サッタ Michele Sattaボルゲリ最南端でスーパートスカンを造る「ミケーレサッタ」ミケーレ サッタの歴史は30年程と短いながら、スーパートスカン「イ カスターニ」「ピアストライア」「カヴァリエーレ」で非常に高く評価されている人気のワイナリーです。ボルゲリDOCの最南端の村カスターニェート カルドゥッチに位置します。当主は「ブルゴーニュを訪れた事」が、ワインの世界への扉を開けるきっかけとなったミケーレサッタ氏です。ボルゲリにおける歴史的生産者元々野菜や果樹の農業を行っていた1男5女の良き父親でもある当主ミケーレが“我が天職はワイン醸造である”と目覚め、1983年にトスカーナ、ボルゲリに移り住み、ワイン造りを始めました。サッシカイア、オルネッライア、グラッタマッコの次いでボルゲリでワインを造る歴史的な生産者としてその名が知られています。ボルゲリは内陸部に比べて日照量が多く光に強さがあり、酸やタンニンが成熟し果実味豊かなワインが出来るのが特徴です。ミケーレはあくまでもボルゲリの地の個性を生かした、この地だからこそのエレガントなサンジョヴェーゼを造る事に情熱を注いでいます。オルネッライアとマッセートでアグロノモを務めたミケーレ サッタミケーレ サッタ氏の情熱は自分の畑だけにとどまらず、1990〜1994年までスーパートスカンの「オルネッライア」のアグロノモ(ブドウ栽培責任者)を務める程、周囲にその栽培における見識と実力を認知されていた人物です。その後ミケーレ氏は「マッセート」に使用するメルローを植える等アンティノリ家からの信頼も厚く、今もオルネッライアとは良好な関係を築いてます。多種多用なブドウを使用キーとなる品種は、赤はサンジョヴェーゼ、シラー、テロルデゴ。サンジョヴェーゼはエレガンスを与える大事な品種で、ミケーレ氏の<指紋>と表現されるように、赤ワインの殆どにブレンドしています。シラーはミケーレ氏がローヌを訪れた際に魅了された品種で、ヴィオニエもまた同様です。サンジョヴェーゼは、ボルゲリではブドウ生産量の約2%程度と非常に少ないですが、ピノノワールを彷彿とさせるエレガンスに満ちた非常に素晴らしい味わいのワインになります。ブレンドに少量使われるのみだったこの品種を、ヴェロネッリの創始者故ルイジ ヴェロネッリ氏のススメにより、サンジョヴェーゼ100%で「カヴァリエーレ」を造るようになりました。テロルデゴは、大学時代にトレンティーノ アルトアディジェにて大変興味を持った品種で、ボルゲリではミケーレ氏だけが栽培しています。シラーに似たスパイシーさと、カベルネのような良質なタンニンがあり、この品種もワインにエレガンスを与えます。 ブルゴーニュワインからヒントを得た開放式の大樽を使用最初にサンジョヴェーゼを栽培したのは1990年、翌1991年にカベルネ ソーヴィニヨン、メルロー、シラーを栽培、これが後にピアストライアを構成する重要な品種となりました。1992年には興味のあるブルゴーニュからヒントを得て、発酵にステンレスタンクではなく上面開放式の大樽を使用。最近では珍しくないですが、当時としては早い方で、現在カヴァリエーレとピアストライアで使用しています。1997年に畑を買い足し岩の多い斜面を利用したセラーを増築、ヴェルメンティーノとソーヴィニヨン ブランからの白、コスタ ディ ジューリアが誕生、1999年に樽発酵のためのスペースや熟成庫、それにショップを併設するために改築を行いました。世界中のセレブリティに愛される著名なカンティーナ2013年、映画「007」に登場するボンドカーで有名なイギリスの自動車メーカー「アストンマーティン」が100周年を迎えた際に、イギリスで行われたイベントでVIP用のブランチワインとしてミケーレ サッタの「ボルゲリ ロッソ」が提供され、翌2014年には同社とパートナーシップが結ばれました。また2013年のオバマ米大統領夫人の49歳の誕生日のディナーでミケーレサッタの白「コスタジューリア」がオーダーされる等、世界中のセレブリティに愛される著名なカンティーナでもあります。●ミケーレ サッタの突撃インタビュー(2016年11月28日) スーパートスカンの黎明期を支えた偉大な生産者「ミケーレサッタ」突撃インタビューはこちら>>