● Item title ●

P5倍【6本~送料無料】アヴィニョネージ マッシ ロッソ カベルネ&メルロー 2020 赤ワイン イタリア 750ml

● Description of item

MASSI ROSSO CABERNET SAUVIGNON & MERLOT AVIGNONESIアヴィニョネージ (詳細はこちら)内藤ソムリエテイスティングコメント:やや黒味がかったチェリーレッド。香りは華やかで、つぶしたブルーベリーやカシス、黒コショウなどのスパイスが感じられます。アタックは柔らかくもパワフルで、構成もしっかりしています。持続性がある豊かな酸を持ちながら、タンニンの力強さもはっきり感じられ、飲みごたえがあります。引き締まっていて非常に調和の取れた味わいです。特に牛肉や仔羊のグリル、ソースがしっかりした料理と合わせて飲みたいですね。トスカーナのテロワールが感じれらる美味しいカベルネ、という印象です。750mlメルロー、カベルネ ソーヴィニョンイタリア・トスカーナ・シエナ モンテプルチアーノI.G.T.赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社ヴィーノ ノービレの名門「アヴィニョネージ」テロワールを感じる調和の取れたカベルネ&メルロー!度重なる挑戦から誕生したコスパ抜群のコラボワイン「マッシロッソ」マッシ ロッソ カベルネ&メルロー アヴィニョネージMASSI ROSSO CABERNET SAUVIGNON & MERLOT AVIGNONESI商品情報アヴィニョネージの新たなる挑戦!親愛なる日本とのコラボワイン2018年10月アヴィニョネージ社のアレッシオグイディ氏にお話を聞きました。「マッシロッソは私達の新商品のワインです。アヴィニョネージ社とモンテ物産さんのコラボレーションから産まれたワインです。長年の付き合いがあるモンテ物産さんと数年前からとカベルネソーヴィニョンとメルローで何か新しい事が出来ないか、という会話の中から産まれたプロジェクトワインがマッシロッソで、カベルネソーヴィニヨン75%とメルロー25%をブレンドしています。「デジデリオ」のメルローも!度重なる挑戦から誕生したマッシロッソカベルネソーヴィニョンとメルローのブレンド比率、バリック比率を何回もかけて実験を行い少なくとも5回以上使用したバリックで約12カ月間樽熟成を行います。ブドウのブレンド率決定の際には私もいたのですが、なるべく100%自由にモンテ物産さんの意向を尊重しようと思いました。使いたい畑のブドウも選んでもらいました。メルローのフラッグシップ「デジデリオ」にも使われるようなメルローも入っています。生産量も限られていまして、600本しか造っていません。カベルネソーヴィニョン75%、メルロー25%で柔らかく開いた味わいですが、確りとした凝縮感、ストラクチャーもあります。タンニンが尖っていないのでバランスのとれた飲みやすさも感じられるかと思います」と話してくれました。柔らかくパワフルなアタック!屈強なストラクチャー少し黒味がかったチェリーレッド色を持ち、華やかなブルーベリーやカシスの風味と黒胡椒のスパイス感がはっきりと感じられます。アタックはパワフル、屈強なストラクチャーがとてもこの価格帯のワインとは思えません!攻撃的ではない厚みのあるタンニンがびしっと味わいを引き締め非常に調和のとれた味わいには感動すら覚えてしまいます。トスカーナのテロワールが感じれらる美味しいカベルネソーヴィニヨンです。ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノの名門。2009年から有機栽培とバイオダイナミックに着手、さらなる進歩を続けているアヴィニョネージ AVIGNONESI14世紀から続くアヴィニョネージ家14世紀、グレゴリウス11世に追従しフランスのアヴィニョンからイタリアへ移住した貴族が祖先という“アヴィニョネージ”一族。同家の醸造所はイタリア最古のものに数えられる、ルネッサンス時代の建築家による設計で、非常に長い歴史を持ったワイナリーです。歴史ある農園を引き継ぎ多くのワインガイドでトップレベルの評価ワイナリーとしてのアヴィニョネージは1974年にファルヴォ家によって設立。歴史ある農園を引継ぎ、ブドウ畑に莫大な投資を行ないました。「ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノ」、「ヴィンサント」を始め、アヴィニョネージ社のワインは世界各国へ輸出され、多くのワインガイドや専門誌でトップレベルの評価を得るようになりました。有機栽培の導入とサンジョヴェーゼ100%で造るヴィーノノービレ2009年、設立者のファルヴォ家からベルギー出身の実業家ヴァージニー サヴェリス氏へと経営が代わり、より一層の発展と品質向上を目指し大改革に着手。それは、1.自社畑のブドウだけでワインを造る。2.有機栽培とバイオダイナミックの導入。3.モンテプルチアーノと言う呼称を前面に出す。4.サンジョヴェーゼ100%でヴィーノノービレを造る。というもの。有機栽培とバイオダイナミック、そしてサンジョヴェーゼ100%。ヴィーノ ノービレのNo.1になるためにアヴィニョネージはさらなる進歩を続けています。●アヴィニョネージの突撃インタビュー(2018年10月18日) ビオディナミで進化を遂げる極上のエレガンス!ヴィーノノービレの名門「アヴィニョネージ」突撃インタビューはこちら>>●アヴィニョネージの突撃インタビュー(2015年2月20日) アヴィニョネージ社「改革への長い旅の始まり」 輸出部長ブレット フレミング氏来社はこちら>>●アヴィニョネージの突撃インタビュー(2005年3月23日) アヴィニョネジ社 エドアルド ファルヴォ氏 突撃取材!はこちら>>