● Item title ●

ご購読者様限定!当店オリジナルグッズを特価にてご提供中!下記2製品よりお選びいただけます。・ネックストラップ(45cm)・ワイピングクロス(14.5cm×14.5cm)※お一人様1点限り※本ページはページ内で紹介している商品を販売するページではありません。

● Description of item

■ ご使用製品の詳細をチェック! クリスタルクロスVol.532 『皮シートの掃除機掛けのコツ』編 いつも施工日記をご覧いただいてる皆様、ありがとうございます。 今回の施工日記は、「皮シートの掃除機掛けのコツ」編を志村がお送りします。 今回の車はベンツですが非常に残念な事に車上荒らしにあってしまい、 窓ガラスが粉々に車内に飛び散ってしまってました。 車を愛する者にとってこれは本当に許せません!!皆様もくれぐれも気をつけてくださいね。 今回は『カーケア用品が年末の大掃除にも大活躍編』ですヾ(@^▽^@)ノ 皮シートの掃除機掛けには注意点がいくつかあります。 今回はガラス片の除去でしたが、普段の掃除機掛けに役立ててみてください。 1.皮シートは大変傷付きやすいので、掃除機掛け時は掃除機の先を皮シートに強く当てて擦るような動かし方はNGです。優しくホコリを吸い取る感じで、できれば掃除機の先はブラシのついた物がベストです。 2.特に皮シートは縫い目やシートとシートの間など、細かい部分にホコリがたまってしまいますので、手で縫い目部分を広げながら掃除機で吸うとよく取れます。(布地のシートも同様です。) 3.そして仕上げに軽めの力でパンパンとシートをはたくと、またホコリが出てきますので 少し濡らして固く絞った『クリスタルクロス』で吹き上げて完成です。 このように日々気をつけて掃除機掛けを行えば、常に快適な室内空間を維持できますので 是非お役立てください! また、今回のようなガラスの飛び散りなど特殊なケースは我々施工部にお任せください。 その他の施工風景 & 施工した車です。