● Item title ●

◎陸奥八仙 MINATO DISTILLERY(ミナト・ディスティラリー) りんごスピリッツ 300ml

● Description of item

《ソーダで割ったらりんごの香りが弾ける!ザ・青森のスピリッツ!》「陸奥八仙」を造る「八戸酒造」は酒類の宝庫!日本酒だけでは無く、地元青森県の特色を生かした様々な酒類にチャレンジし、ヒット商品を連発されています。その中心人物が造りの責任者の駒井伸介(こまいのぶゆき)常務。伸介常務と話をしていていつも感じるのが、本当にお酒がお好きなんだなってこと。これは日本酒に限った話ではありません。酒類全般を愛していらっしゃるというか、好奇心の塊というか。ワクワク感が伝わって来ます。そして、研究熱心。これがヒット商品連発の原動力!さて、今回ご紹介するのは「りんごスピリッツ」青森と言えばりんご!りんごと言えば青森!ですよね!郷土愛と造り手の好奇心の結晶、「りんごスピリッツ」近年「八戸酒造」が力を入れている、青森県らしさを詰め込んだ蒸留酒です。「八戸酒造」の蒸留酒は「MINATO DISTILLERY(ミナト・ディスティラリー)」というブランドでリリースされています。「八戸酒造」がある湊町の蒸留所という意味のブランド名で、頭文字のMを八戸市民の鳥、ウミネコでデザインされたロゴが用いられています。青りんごの代表格、王林の香りが生きた蒸留酒をバーボン樽で熟成。王林の爽やかのある華やかな香りに樽由来のウッディーさ、香ばしさが加わった風味豊かな蒸留酒です。まずはストレートで味わってみて下さい。アルコール度数が高いお酒が苦手な方は軽く水を加えて頂いても良いと思います。それと、是非試して頂きたいのが、ソーダ割り。ハイボールがお好きな方だったらきっと気に入って下さるハズ!少し甘味が欲しい。そんな方は少し「陸奥八仙ピンクラベル」を加えてみて下さい。これオススメです!相性の良いアテはソーダ割りの時はアップルポークや酢豚、唐揚げ、焼き鳥など。ストレートでじっくり味わう場合はアップルパイやタルトタタン、リンゴのクランブルなど、りんごを使ったスイーツやチョコレート、ナッツ類と合わせてみて下さい。郷土愛と造り手の好奇心が生んだザ・青森の蒸留酒。「MINATO DISTILLERY(ミナト・ディスティラリー)のりんごスピリッツ」気軽に味わって頂けるスピリッツです。是非お試し下さい。製品仕様商品名◎陸奥八仙 MINATO DISTILLERY(ミナト・ディスティラリー) りんごスピリッツ 300mlお酒の種類スピリッツ内容量300ml原材料スペックスピリッツアルコール36度保存方法静かな冷暗所製造元八戸酒造(青森県八戸市湊町本町9)