● Item title ●

【木箱入】小左衛門 純米大吟醸 別誂

● Description of item

《気品溢れる香りと美味しさ!小左衛門のフラッグシップは格が違う!》数ある「小左衛門」の商品の最高峰に君臨するお酒、それが「純米大吟醸の別誂(べつあつらえ)」「小左衛門」「別誂」という名前の響きからすると、ドッシリとしたザ・日本酒をイメージしてしまうかも知れません。ところが、このお酒は意外や意外、実にエレガント。チョット良いことがあった時の自分へのご褒美のお酒として、お祝いごとの乾杯のお酒として、プレゼントとして大活躍してくれるお酒です。「純米大吟醸の別誂」の長所。それは、エレガントなお酒でありながら米の旨味がお酒全体をしっかりと支えている所。日本酒は米から造られていることをきちんと表現しつつ、美しく纏め上げられた素晴らしいお酒です。米の話を少ししますと、麹米には酒米の王者、山田錦、掛米には酒米のダイヤモンド、愛山が使用されています。この2種類の米が惜し気も無く使用されている所からも「別誂」の名に相応しいお酒だと言えるのではないでしょうか。特に愛山は地酒ファンからの人気が高く、愛山を使用したお酒は超限定品として珍重されています。愛山の柔らかみを表現しつつ、軽い飲み心地に仕上げられている所がこのお酒の長所であり、渡邉杜氏の手腕がキラリと光っています。このお酒の長所としてもう1つ取り上げたいのが香りの品の良さ。香り系のお酒ではありますが、華やか過ぎないので食中酒として美味しく飲むことが出来るのです。その香りの仕掛けが含み香。立ち香よりも含み香を重視しているので派手では無く、気品溢れるお酒に仕上がっています。香り・甘味・米の旨味・余韻を存分にお楽しみ下さい。ワイングラスで飲まれることをオススメします!「小左衛門」のフラッグシップ「純米大吟醸の別誂」自信を持ってオススメいたします。