● Item title ●

喜楽長 純米吟醸 first(ファースト)

● Description of item

《「喜楽長のfirst」で気軽に楽しく日本酒デビューしませんか?》初めての出会いって大切ですよね。緊張感もあり、楽しみでもあり、ドキドキします。きっと、皆様も色々な出会いを重ねて来られたことと思います。日本酒も同じです。最初に良いお酒と出会うと日本酒が大好きになります。逆に、好みで無いお酒と出会ってしまったり、悪酔いしてしまったりと、最初の出会いが良く無ければ苦手になってしまう確率が高くなってしまいます。もっとも、これは日本酒に限ったことではありませんが、日本酒は特に嗜好性が強いだけに、最初に悪いイメージが付いてしまうとなかなか払拭出来ません…。それだけに、初めて飲むお酒というのはとても重要なんです。それと、日本酒は種類が多くてとても複雑…。そこで、今回は気軽に楽しく日本酒デビューを飾って頂けるお酒をご紹介致します。それが、「喜楽長のfirst」見た目・名前・味わい、どの要素も親しみやすさを重視した商品です。日本酒が好きになるきっかけを作ってくれるお酒として皆様にオススメさせて頂きます。日本酒って、ラベルに文字がやたら多かったり、名称が複雑だったりで堅っ苦しいイメージがあるのもが多く、気軽に飲んでみるにはハードルが高かったりします。実際、初めての方や、飲み慣れていらっしゃらない方に人気なのは柔らかい雰囲気でキャッチーなラベルの商品です。味わいも同じ。このお酒は「喜楽長」にしてはアルコール度数が低め・甘め・香りが華やか。軽快に飲めるお酒に仕上げられています。正直に申し上げますと、「喜楽長」は見た目よりも中身で勝負!米の旨味をしっかり引き出し、味わい深く、キレの良いお酒ということで、どちらかと言うと玄人受けというか、ある程度飲み慣れた方をターゲットにしたお酒です。そう考えると、今回の商品はかなり殻を破られており、私も驚きました。では、飲み慣れた方には物足りないお酒か、と言えば、全くそんなことはありません。これが「喜楽長」の良い所。基本がしっかりしているからこそ成せる技。ですから、日本酒が初めての方と飲み慣れた方が一緒に飲む、なんてシチュエーションもアリです!「喜楽長のfirst」で気軽に楽しく日本酒デビューしませんか?是非、お試し下さい。