● Item title ●

パナソニック(Panasonic) LUMIX S 50mm F1.8 S-S50

● Description of item

スナップショットからポートレートまで幅広い撮影シーンで楽しめる、大口径標準単焦レンズ 背景を取り込みながらボケを活かした自然な画角のポートレート撮影、街の雰囲気を写し込む軽快なスナップショット、被写体に寄った印象的なクローズショットなど、標準単焦点レンズならではの幅広い表現が手軽に楽しめます。 また、F1.8シリーズ全体を通して描写性能を統一することで、レンズ交換をしても写真やカットごとの描写に違いが少なく、全体が一貫した描写でまとまり高品位な作品に仕上がります。大口径F1.8ならではの柔らかく美しいボケ表現が可能で、夜景スナップにおいても口径食を抑えた美しい玉ボケがワンランク上の表現を可能とします。 球面収差を抑制する非球面レンズ3枚、色収差を良好に補正するEDレンズ1枚、UHRレンズ1枚で構成した高性能レンズ レンズ構成は8群9枚構成の光学設計で、非球面レンズ3枚を採用して球面収差を抑制するとともに、EDレンズ1枚を最適に配置することで色収差を補正、さらに高屈折率のUHRレンズの採用により、画面周辺まで優れた描写性能を発揮します。 高精細な4K動画での映像制作を実現 高精細な動画撮影に対応した光学設計と、鏡筒内部構造の最適化により、動画撮影中のフォーカシング時のピント位置の移動に伴い画角が変化するブリージングを抑制。 さらに輝度変化が大きいシーンでも、絞りマイクロステップ制御によりF値変化をなめらかに制御することで、急激な露出変化を抑制。また、動画撮影中のパンニング時も安定した露出制御をサポートします。 フォーカスリングにおいてリニア/ノンリニア設定の切替が可能で、ノンリニア方式ではフォーカスリング操作の回転速度に対して移動量可変でピントが移動し、俊敏なフォーカス合わせが可能。リニア方式ではフォーカスリングの回転量に対して移動量固定でピント移動し、さらに撮影シーンに応じて回転量の設定も可能で、動画撮影時に撮影者の意図に沿った、メカニカルのような直感的で精緻なフォーカシングが可能です。 小型軽量で厳しい撮影環境でもレンズを防御 小型・軽量で幅広いシーンにも対応できる防塵・防滴仕様※により機動力のある撮影が可能。天候など環境に左右されることなく、突然訪れる数少ないシャッターチャンスを捉えることができます。また、水滴やほこりなどから大切なレンズを守ります。雪山やゲレンデなどの寒冷地でも撮影可能な、マイナス10℃の耐低温設計を実現。雪や氷の美しく幻想的な世界も、新たな作品として残せます。 マウント:ライカカメラ社L-Mount規格準拠 焦点距離 : 50mm レンズ構成:8群9枚(非球面レンズ3枚、EDレンズ1枚、UHRレンズ1枚) 最短撮影距離 : 0.45m 最大撮影倍率 : 0.14倍 絞り羽枚数 : 9枚(円形虹彩絞り) 最大口径比 : F1.8 最小口径比 : F22 フィルターサイズ :67mm 大きさ(最大径×全長) :73.6mm×約82.0mm(レンズ先端より、レンズマウント基準面まで) 質量 :約300g(レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップを含まず) 付属品:レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップ