● Item title ●

帯留め 清水焼 帯留 (麻に市松)日本製 伝統工芸 清水焼 女 婦人 着物 和装 和装小物 kmr 帯留 おびどめ

● Description of item

寸法(cm) 本体:幅約4.5cm、高さ約2.5cm、厚さ約1.2cm 通し穴:幅約1.1cm 高さ約0.3cm 素材 陶磁器 生産国 日本(京都府)製 用途 カジュアル・普段着・同窓会・街着など ポイント 伝統工芸『清水焼』の帯留めです。 品のあるデザインと手仕事の温もりが調和した逸品。 職人による絵付けには機械では出せない美しさが宿ります。 【清水焼】 清水焼(きよみずやき)は京都で生産される京都を代表する焼物です。 伝統を重んじる気質とそれを実現する高い技術。 特徴の一つである繊細かつ優美な装飾は世界から高い評価を得ており、 経済産業省をはじめ、様々な公共団体から伝統工芸品として認可され、 未来に引き継がれています。 帯留を変えるだけで雰囲気が変わるので三分紐は、着物のお洒落には必須のアイテム! 三分紐は、帯留めを通すために通常の帯締めより細く作られております。 ※帯留めが映える!シンプルな三分紐・・・ ⇒三分紐はコチラ 注意点 ・本商品は手作業で製作をしているため、絵柄やお色味に個体差がございます。手仕事の魅力の一つとしてご理解ください。・本商品は自然素材を用いているため、商品ごとに個体差がございます。商品の魅力の一つとしてご理解ください。・商品の写真は、可能な限り実物に近い色、風合いを表現できるように調整しておりますが、モニターの設定等によって多少誤差が生じる事がございます。予めご了承下さいませ。 ・本商品は、帯留め単品での販売となります。