● Item title ●

2024年八十八夜新茶(緑) 100g袋 【煎茶】 お茶 green tea 【日本茶セレクトショップ】 静岡 chagama

● Description of item

【商品特徴】 chagamaの「八十八夜新茶 緑」は、出来たてを追求した新茶。 摘んでから三日以内に店頭にお届けする新茶です。 八十八夜、新茶を語るうえで外せない暦日です。 八十八夜は日本独自の雑節であり、立春から八十八日目にあたる日のこと。 今年の八十八夜は5月1日。 唱歌の「茶摘み」でも歌われ、馴染み深いのではないでしょうか? 1.夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは茶摘みぢやないか あかねだすきに菅の笠 2.日和つづきの今日このごろを 心のどかに摘みつつ歌ふ 摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ 摘まにゃ日本の茶にならぬ まさにこの唱歌で歌われる時期、風景の中で摘まれたのがchagamaの「八十八夜新茶」シリーズ。 「緑」は出来たてを追求しました。 chagamaの「八十八夜新茶」シリーズは、全てミル芽(静岡の方言で若い芽のこと)でありますが、その中でもスピードにこだわったのがこの「緑」。 一日目、摘まれた新茶は蒸して、揉んで、乾燥し、荒茶(あらちゃ)となります。 二日目、chagamaの製茶工場であるマルモ森商店に運ばれた荒茶は、仕上げ加工により綺麗に磨かれ、火入れ加工により香りを引き出された新茶となります。 新茶の時期だからこそ活きる、温風による棚火入れ。 火入れは外気温や湿度にも影響され、初夏のこの季節に行う繊細な棚火入れは、素材の良さと相まって秋冬には再現できないお茶となります。 三日目、窒素充填をして店頭に届けられます。 せっかくの新茶だから早くお届けしたい、ご自宅用としても手軽に飲んでいただける価格でお届けしたい、chagamaの思いが詰まった新茶です。 縁起物として、大切な方への贈り物として、静岡土産として自信を持ってお薦めいたします。 缶はキュービックフローター、袋とティーバッグはギフト用の箱に詰め合わせれば、季節の贈り物として最適です。 ご注文の際のカート「備考」にて、詰め合わせのご要望をなんなりとお伝えください。 「八十八夜新茶」シリーズには、ティーバッグも用意しております。 chagamaのティーバッグは三角のテトラ型。 職場や学校、旅先でも、急須が無くてもお湯さえあれば、手軽に美味しく新茶を楽しめます。 ※8月中旬までの限定販売です。 【季節の贈り物に】 父の日・母の日・敬老の日・御中元・敬老の日・クリスマス・冬ギフト・お歳暮・御歳暮・お年賀・お正月・年末年始・バレンタイン・ホワイトデー お返し 【日々の心づかい、ちょっとした手みやげに】 御祝・御礼・御挨拶・粗品・お使い物・贈答品・ギフト・プレゼント・お土産・手土産・贈りもの・進物・お返し 【お祝いや内祝いなど祝儀の品に】 引き出物・お祝い・内祝い・結婚祝い・結婚内祝い・出産祝い・出産内祝い・引き菓子・快気祝い・快気内祝い・プチギフト・結婚引出物・七五三・進学内祝・入学内祝 【年忌法要など仏事の品に】 お盆・新盆・初盆・お彼岸・法事・法要・仏事・弔事・志・粗供養・満中陰志・御供え・御供物・お供え・お悔やみ・命日・月命日・葬儀・仏壇・お墓参り・香典返し