● Item title ●

王道楽土 無濾過 25°1800ml[芋焼酎][おうどうらくど]【RCP】

● Description of item

■商品・蔵元説明 ■恒松酒造■ 大正6年創業。 のどかな田園の中、良質の米と豊かな地下水を使った純米本格焼酎造りを続けている。 ■王道楽土 無濾過■ 通常の芋焼酎よりも、多くの芋を使用し造られた焼酎。黒麹仕込みと相まって、深いコクと味わいが楽しめる。 開栓と同時に、芋のフルーティな香りがフワリと立ちこめ、芋好き党ならば誰しもが生唾ゴクリ。口に含むと、雑味の無い旨味・甘みをしっかりと感じることが出来る。飲み干した後も、心地よい余韻が口の中にしっかりと残り、思わずまた瓶をグラスに傾けたくなる。 2000円を切る価格でこのクオリティは、ものすごいハイコストパフォーマンスと言える。 ■原材料 さつま芋、米麹 ■容量 1800ml ■度数 25° ■産地 熊本 ■蔵元 恒松酒造 ■他銘柄王道楽土 芋焼酎「王道楽土」。発売は去年の3月という、比較的新しい商品。 しかしながら、発売直後からその味わいに人気爆発。蔵元予想の消費量を圧倒的に上回り、 3ヶ月で1年分を売りつくしてしまい、8月上旬には敢無く販売休止となっていました。    そんなエピソードを持つ「王道楽土」がこの度入荷致しました!         王道楽土・人気の秘密 黒麹仕込みによる深いコクのある味わい。 優良農家の契約栽培にて、豊かに 育てられた原料芋(コガネセンガン)。 芋の味わいを前面に押し出す為、 原料と麹の比率は5:1。 地元・熊本を流れる球磨川水系の地下水を使用。 特筆すべきは、「芋と麹の比率=5:1」という点です。今までにない比率の高さ! また、貯蔵期間中に、表面に浮いてくるフーゼル油だけを手作業で掬い取るだけ。 これにより、芋のフルーティな香り、芋本来の旨さを存分に味わうことが可能。 濃厚でコク深い味わいを持つ「芋焼酎」をじっくり味わい楽しむことが出来る焼酎です。 コストパフォーマンスにも注目!高いから旨いのではない事が良く理解できます。