● Item title ●

真上 しんじょう 純米吟醸 山田錦 村井醸造 720ml 瓶 【クール便配送】【cp】 【 日本酒 茨城 真壁 地酒 新銘柄 フルーティー 爽やか キレ ドライ 苦み 】

● Description of item

限定商品在庫商品クール便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)地元真壁の酒蔵 村井醸造様より、若手蔵人が立ち上げた新銘柄〈真上 しんじょう〉の第2弾商品が入荷しました!2021年4月下旬に発売を開始したばかりの〈真上 純米吟醸酒〉は、酒米の王様とも言われる山田錦を使用し、酢酸イソアミルが主体のメロンのような甘い香りと、爽やかな酸味とコクと滑らかさが味わいが特徴。後味の苦味が、食中酒としての力強い奥行きを与えます。スタッフが試飲しました (2021/4/28)搾って間もないせいかイチゴを思わせる若々しい果実様の香り。すっきりとした口あたりののち、押し味がふわっと広がってくる。はじめはさらりとした甘味と旨味、続いて酸味と苦味。酸味・苦味で口内が引き締まりつつ、余韻がほのかに続く。旨味が強く脂は少なめの食材、例えば蟹ミソやウニなどを舐めながら飲む、といったシーンにぴったりハマる気がします!新銘柄〈真上 しんじょう〉とは?当店のございます茨城県桜川市真壁町(まかべまち)。その中心部の古い街並みを残す真壁地区にあって、ひときわ目立つ高い煙突を備えるのが日本酒蔵 村井醸造です。近江商人をルーツに持つその歴史は古く、設立は340年前の江戸時代 延宝年間に遡ります。そんな村井醸造で蔵人として働く30代の若手社員 臼井さんが、2020年冬の仕込みより、「真壁を盛り上げる」という想いのもと立ち上げた新銘柄が〈真上 しんじょう〉。「小仕込みによる高品質なお酒」、「これぞわが町の銘酒と胸を張れるようなお酒」を目指し、臼井さん自身人が酒質の設計や醸造だけでなく、売り込みや配達まで担っている熱意と情熱のお酒です。香りは控えめに抑え、味わいを重視しつつも酸味が利いてキレの良い、どなたにも安心してお飲みいただける酒質設計は、臼井さん曰く「従の酒」。今後は地元で契約栽培されたお米を使用したお酒もラインナップに加わっていく予定。将来が楽しみな銘柄の一つとして、日本酒好きの方には是非とも今のうちにご注目頂ければ幸いです!!ラベルの説明背景となるのは、蔵のある真壁から見える2つの嶺が特徴的な筑波山。山の色合いは酒の味わいを基に配色し(※)、赤箔部分は筑波山から上りゆく朝日をイメージしました。題字には右肩上がりの願いを込めました。※ 商品画像では見やすいよう加工をしておりますが、実物のラベルはもっと淡い色合いとなっています。要冷蔵品フレッシュな味わいを保持するため、火入れ(加熱殺菌処理)を最小限に留めた商品です。配送については、基本的にクール便で行っています。特別のご連絡等ない場合はクール便にてお送り致しますのでご注意下さい。■製造者:村井醸造(株)/茨城県桜川市真壁町■品目:日本酒(純米吟醸酒)■原材料名:米(国産)、米麹(国産米)■使用米:山田錦 100%■精米歩合:60%■酵母:きょうかい酵母K-Arg1401■アルコール度数:15~16%■日本酒度:±0■酸度:1.8■アミノ酸度:1.2■容量:720ml■容器:瓶(スクリューキャップ)■JAN:4536524500321▸▸ゲリラセールや◂◂ここだけのお得情報も!▸▸メルマガ登録◂◂▸▸セール開始や◂◂ポイント UPをお知らせ!▸▸お気に入り登録◂◂