● Item title ●

出羽桜 純米吟醸 雄町 1.8L【山形県】

● Description of item

出羽桜酒造「出羽桜」(でわざくら) 純米吟醸 雄町  酒造好適米【雄町おまち】は・・・ 1859年に岡山市雄町にて岸本甚造氏により、発見されました。 大粒で心白(米の中心部の白いデンプン質)が大きく、 最高の酒米と称されました。  生まれながら優れた酒米の特性を持つ為、 各地で新品種開発の交配種として使用され、 【山田錦】・【出羽燦々】など現存する酒米の半数以上に 【雄町】の血統が流れています。 まさに、現代の日本酒の味を築き上げた酒米の原種です。 2011年チャンピオン・サケに輝いたIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)。 英国で開催している世界最大級のワインコンテストです。  サケ部門の「純米吟醸・純米大吟醸」の部で、 「出羽桜 純米吟醸 雄町」が1位のトロフィー賞を受賞しました!! 原料米 雄町 精米歩合 50% 日本酒度 +5 酵母 山形酵母 酸度 1.6 アルコール度 16〜17度 保管方法 できれば冷蔵