● Item title ●

SARAYA 手指消毒液 本体(300ml)

● Description of item

お店TOP>衛生医療>除菌・消毒>消毒液>消毒液(医薬部外品)>SARAYA 手指消毒液 本体 (300ml)商品区分:医薬部外品【SARAYA 手指消毒液 本体の商品詳細】●ウイルス・細菌に消毒効果を発揮・持続【販売名】手指消毒剤HL【効能 効果】手指・皮ふの洗浄・消毒【用法 用量】適量を手に取り、指先までムラなく乾くまで擦り込む。【成分】手指消毒剤HLは、100ml中に有効成分としてクロルヘキシジングルコン酸塩を0.1g、溶剤としてエタノール、その他添加物としてアジピン酸ジイソブチル、アラントイン、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリルを含有する。【規格概要】ボトル:PETポンプ:PPラベル:PS【注意事項】★使用上の注意・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.次の人は使用しないこと(1)本剤又は本剤の成分、クロルヘキシジンによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)患部が広範囲の人。(3)深い傷やひどいやけどの人。2.次の部位には使用しないこと損傷のある手指・皮ふ・口唇等の粘膜の部分、目の周り(局所刺激作用がある。)。・相談すること1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人。(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この容器を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること[関係部位]皮ふ[症状]発疹・発赤、かゆみ※まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。[症状の名称]ショック(アナフィラキシー)[症状]使用後にすぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。★用法用量に関連する注意(1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させる。(2)目に入らないように注意する。目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗う。症状が重い場合には、眼科医の診療を受ける。(3)外用にのみ使用する。(4)汚れを落とし、乾かしてから使用する。★保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管する。(2)少児や認知症の方の手の届かない所に保管する。(3)他の容器に入れ替えない(誤用の原因になったり品質が変わる。)。(4)取扱う場合、喚起を十分行う。(5)火気に近づけない。(6)初期消火の場合、大量の水又は消火器で消火する。(7)アルコールを含有しているため、床などの塗装面や衣服などについたりすると変色する場合がある。(8)開封時、液が出ることがある。【原産国】日本【発売元、製造元、輸入元又は販売元】サラヤリニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。サラヤ546-0013 大阪市東住吉区湯里2-2-80120-40-3636広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042[衛生用品]