● Item title ●

金計佐(きんげさ)25度720ml 【新平酒造】【芋焼酎 いも焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト あす楽】

● Description of item

金計佐25度720ml きんげさ 曽於郡大崎町  新平酒造 どっしりとした奥深さと芋焼酎本来の旨味と香りがある本格派 ●曽於郡大崎町横瀬にある新平(しんひら)酒造は明治29年創業(1896年)の伝統のある焼酎蔵です。 平成17年手造り蔵「art of shouchu」を竣工し、最新の技術と伝統の中で培ってきた技で こだわりの焼酎を造っておられます。 ●「金計佐」の原料芋は蔵近くにある「愛生」の障害のある方々が栽培したサツマイモを使用しています。 このサツマイモを原料に、白麹を用いて甕壺で仕込み木樽蒸留器で蒸留しています。 蔵では麹室で麹ぶたを使い 手揉みで麹づくりをしています。 蔵のこだわりは木樽蒸留の工程で錫蛇管を使用していることです。 蒸留器内で蛇がとぐろを巻くように配管され冷却水槽につづく蛇管(じゃかん)は通常ステンレス製のパイプが使われていますが、蔵では昔使われていた錫(すず)製の蛇管を使用しています。手づくりで手間とコストのかかる錫蛇管ですが、錫の触媒作用で味がやわらかくなるそうです。 伝統の製法によるどっしりとした奥深さと芋焼酎本来の旨味と香りがある仕上がりです。なめらかな喉越しに知らない間に盃がすすみます。 ●酒名は蔵の創業者「新平金計佐」にちなみます。 それに、蒸留酒を進化・発展させた「錬金術」が今日の芋焼酎を生み出したとして、原点を忘れることなく錬金術のごとく技術を磨き、金のような最高級の芋焼酎を造り上げることをめざそうという意味もあるそうです。 金計佐 1800mlサイズはコチラから 容 量:720ml 原材料:さつま芋 米麹(白) アルコール度数:25度 化粧箱のサイズ(縦×横×奥行): 30cm×9cm×9cm