● Item title ●

健康食品の原料屋 カルシウム マグネシウム セット 八雲風化貝カルシウム ミネラル濃縮液 (各1個セット)

● Description of item

【マグネシウム ミネラル濃縮液の原料が新しくなりました】 グレイトソルトレイク(アメリカ ユタ州)から汲み上げたマグネシウムに変わりました。従来品と比較して、マグネシウム含有量が増えました。もちろんミネラル成分も豊富です。自信を持っておすすめいたします。 原料屋の基本的な考え方である『出来る限り自然の状態に近いものを』。そんな想いにぴったりのミネラル原料2種類をセットにしました。一つは、北海道産の風化貝「天然カルシウム」、もう一つはアメリカ合衆国ユタ州にある塩水湖水を天日で濃縮した「天然マグネシウム」です。どちらも体に優しく働くナチュラル原料です。お料理や飲み物に混ぜて使えますので、毎日の食事で無理なくカルシウム・マグネシウム、そしてその他のミネラルも補うことができます。 カルシウムとマグネシウムは一緒に摂ることが大切です。この2つの成分は2:1、近年は1:1のバランスがよいと言われています。食生活にあわせて割合を調節しながらご利用していただけます。 ■栄養機能食品とは 栄養機能食品とは、特定の栄養成分の補給のために利用される食品で、栄養成分の機能を表示するものをいいます。栄養機能食品として販売するためには、一日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分量が、定められた上・下限値の範囲内にある必要があるほか、基準で定められた当該栄養成分の機能だけでなく注意喚起表示等も表示する必要があります。 ※栄養機能食品について-消費者庁より 北海道産風化貝が原料の天然カルシウムです。野菜や小魚と同じように体に負担がなく穏やかに吸収されます。また余分なカルシウムは自然に排出され、摂りすぎる心配もありません。お子様からご高齢の方まで、ご家族でご利用いただけます。添加物等を含まない、100%ピュア天然カルシウム粉末です。 天然のマグネシウムを8.22%以上含む天然ミネラル濃縮液です。人工的な加工を一切施せず、じっくりと天日で濃縮しました。数滴でマグネシウムも微量ミネラルも一緒に摂れます。 商品情報・栄養成分 商品名原料屋の風化貝カルシウム(栄養機能食品) 内容量《1袋あたり》100g 生産国日本・北海道 原材料八雲風化ニシキ貝貝殻微粉末 賞味期限2年(製造日より) 栄養成分(1.5g中)【エネルギー:0.06kcal】【たんぱく質:0.00g】【脂質:0.00g】【炭水化物:0.02g】【食塩相当量:0.015g】【カルシウム:0.588g】 お召し上がり方1日1.5g程度を目安にお召し上がりください。(ティースプーン約1杯) 保存方法高温多湿及び直射日光を避け密封して保存ください。開封後はお早めにお召上がりください。 区分健康食品(製造国 日本) 販売者株式会社原料屋ドットコム 広告文責株式会社原料屋ドットコム(0120-497-332) 栄養機能表示とその機能 栄養機能食品カルシウム 1日当りの栄養素等表示基準値に占める割合カルシウム 588mg(86.0%) ※1日当りの栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合 栄養成分の機能カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。 摂取をする上での注意事項本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。 ・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 その他本品は、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 商品情報・栄養成分 商品名原料屋のマグネシウム ミネラル濃縮液(栄養機能食品) 内容量《1個あたり》30ml 原産国アメリカ合衆国 原材料塩水湖水ミネラル液 賞味期限3年(製造日より) 栄養成分(1ml中)【エネルギー:0kcal】【たんぱく質:0g】【脂質:0g】【炭水化物:0g】【食塩相当量:0.008g】【マグネシウム:108mg】 お召し上がり方飲料やお食事に1~3滴(1日20滴)を目安に、よくかき混ぜてお飲みください。 保存方法キャップを正しく閉めて常温にて保存してください。 区分健康食品(製造国 日本) 販売者株式会社原料屋ドットコム 広告文責株式会社原料屋ドットコム(0120-497-332) 栄養機能表示とその機能 栄養機能食品マグネシウム 1日当りの栄養素等表示基準値に占める割合マグネシウム 102mg(32%) 栄養成分の機能マグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。マグネシウムは、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。 摂取をする上での注意事項本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。多量に摂取すると軟便(下痢)になることがあります。1日の摂取目安量を守ってください。乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。 その他本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。『食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。』