● Item title ●

健康食品の原料屋 有機アセロラ粉末ビタミンC(栄養機能食品) 30g×5袋

● Description of item

甘味料など含まない自然な風味のアセロラパウダーです。りんご酸やポリフェノール、カリウムも豊富なオーガニックアセロラを粉末化しました。1日分1g中に天然のビタミンCが170mg含まれています。 ■栄養機能食品とは 栄養機能食品とは、特定の栄養成分の補給のために利用される食品で、栄養成分の機能を表示するものをいいます。栄養機能食品として販売するためには、一日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分量が、定められた上・下限値の範囲内にある必要があるほか、基準で定められた当該栄養成分の機能だけでなく注意喚起表示等も表示する必要があります。 ※栄養機能食品について-消費者庁より 天然ビタミンCは野菜や果物など、材料そのものに含まれている自然なビタミンCです。一方、合成ビタミンCは、ビタミンCとは異なる物質(とうもろこしのデンプン等)のブドウ糖の化学構造を変えて、ビタミンCに変換させたものです。化学薬品だけでなく、酵母や微生物の力を利用したものもあります。 ビタミンCは化学的表現ではアスコルビン酸と呼ばれます。そのため、天然でも合成でも同じ化学構造となればアスコルビン酸とみなされ、結果的に同じビタミンCとして扱われます。自然のものか、手を加えられたものか、という違いは置き去りにされます。 通常のアセロラを粉末化しても、これほどビタミンCは含まれません。原料屋のアセロラパウダーはビタミンCに特化した粉末です。ブラジルの契約農家で収穫した有機アセロラを粉末化する工程で、ビタミンCの濃度が17%になるように濃縮しました。 ビタミンCが多いと言われるレモンと比較しても、170倍ものビタミンCを含む計算です。健やかな生活にお役立てください。 天然素材であるアセロラ果実には、他の栄養素も含まれ、必然的に色々な栄養も一緒に摂取することができます。これが天然素材の良さですね。ビタミンC単体ではなく、ビタミンCをサポートしてくれる成分も残っています。例えば現代人が不足しやすいミネラルや食物繊維、「リンゴ酸」「ポリフェノール」「カリウム」などがそのまま含まれています。 ビタミン以外の微量栄養素も一緒に摂ることが出来るので、少量でも大きなパワーを発揮してくれます! また、合成ビタミンのキツい酸味もなく、ナチュラルでさわやかな風味です。 お水などに混ぜてアセロラドリンク、お料理やお菓子作りなどにも。粉末の良さを生かし、ドレッシングやヨーグルト、アイス等に少しずつ加えてご利用ください。 ●甘味料を含みません 甘味料や砂糖を添加していないので、少し酸味があるアセロラ本来の風味が楽しめます。美容や健康を考えて、糖分をセーブされている方にも安心してご利用いただけます。 ●溶けやすさチェック ・天然のアカシア食物繊維が含まれているので、サッと溶けることはありません。 ・お水やぬるめのお湯に入れてかき混ぜます。最初はダマになりますが、数分放置するときれいに溶けます。 ・ご注意:スプーンですくってスプーンごと飲み物に漬けると、スプーンの面に付着してしまいます。 自然の原料のみを使用したアセロラ天然ビタミンC。 扱いにくくありますが、天然の良さが詰まっています。 原料屋の有機アセロラはビタミンCの原材料がとてもシンプルです。 有機アセロラの粉末に、アカシアの木から採取した有機食物繊維をプラス。 錠剤に加工するための成分や、糖分や甘味料など余計なものは一切含まれていません。 ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。健やかな毎日にお役立てください。 原料屋の安全性 ◆自社で発送 配送センター任せにせず、ご注文を頂いてから自社で梱包し、当日発送いたします。お客様のお手元まで責任をもってお届けいたします。 ◆自社で小分け 温度や湿度管理された小分けルームで製造します。機械を使用せず、1つ1つ手作業で行うことで、原料の状態や品質など細かいところまで気を配る事ができます。 ◆放射能検査 入荷時にガイガーカウンターによりスクリーニング検査を行います。さらに食品専用の放射線検出器「ベクレルモニター」で検査を行っています。 商品情報・栄養成分 商品名原料屋の有機アセロラ粉末ビタミンC 内容量30g(1袋あたり) 1日の目安1日1g程度を目安にお召し上がりください。(ティースプーン約1杯) 原産国ブラジル 原材料有機アセロラ、有機アカシア食物繊維 賞味期限2年(製造日より) 栄養成分(1g中)【エネルギー:2.68kcal】【たんぱく質:0.04g】【脂質:0.01g】【炭水化物:0.63g】【食塩相当量:0.002g】【ビタミンC:0.17g】 お召し上がり方ティースプーン約1杯を目安に、お水、ジュースや牛乳などのお飲み物に混ぜてお召し上がりください。 お料理に加えても美味しく召し上がれます。 保存方法高温多湿及び直射日光を避け密封して保管してください。 ご注意1日の量は目安です。体調や好みに応じお召し上がりください。薬を服用中・通院中・疾病等お持ちの方は医師にご相談ください。原材料にアレルギーのある方はお召し上がりをお避けください。また、本品は天産物を使用していますので、風味や色にばらつきがある事もございます。開封後はお早めにお召し上がりください。 区分健康食品(製造国 日本) 販売者株式会社原料屋ドットコム 広告文責株式会社原料屋ドットコム(0120-497-332) 栄養機能表示とその機能 栄養機能食品ビタミンC 1日当りの栄養素等表示基準値に占める割合ビタミンC 170mg(170%) 栄養成分の機能ビタミンCは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。 摂取をする上での注意事項本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。 その他本品は、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。『食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。』 よくあるご質問 Q.有機アセロラはなぜピュア100%ではないの? A.マカや大麦若葉など、原料をそのまま粉砕したものは無添加ピュア100%粉末が出来ますが、液体を粉末化するには、液体を何か固形物に吸着させる必要があります。 有機アセロラパウダーは果汁を乾燥させて粉末にするために食物繊維に吸着させます。そのため、原材料に水溶性有機アカシア食物繊維が含まれています。 また、ビタミンCだけを抽出したものではありませんので、アセロラに含まれる栄養成分も残っています。   Q.どうして合成ビタミンはダメなの? A.合成ビタミンがだめというわけではありません。ビタミンCは化学名をアスコルビン酸と言います。合成ビタミンCはジャガイモやとうもろこしなどの糖分を化学反応させて作られます。また石油からも作られていますが、合成されたビタミンCも天然のビタミンCも同じアスコルビン酸とされてしまいます。私たちは同じビタミンCなら天然の素材からと考えています。   Q.1日の目安1gで、どれ位のビタミンCが摂れますか? A.1g中に含まれるビタミンCの含有量は約17%(実測値170mg)です。1gで170mgのビタミンCが摂れます。