● Item title ●

【ポイント2倍】MARUNI COLLECTION(マルニコレクション)Lightwood(ライトウッド)チェア (ペーパーコード)Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)デザイン

● Description of item

サイズ 幅468mm 奥行435mm 高さ1093mm 座面高782mm 重量約4.1kg 素材 [主材(塗装)] メイプル材・ナチュラルクリア(ウレタン塗装) メイプル材・ナチュラルブラック(ウレタン塗装) アッシュ材・ナチュラルクリア(ウレタン塗装) アッシュ材・ナチュラルブラック(ウレタン塗装) オーク材・ナチュラルクリア(ウレタン塗装) オーク材・ナチュラルホワイト(ウレタン塗装) オーク材・ナチュラルブラック(ウレタン塗装) ブランド MARUNI COLLECTION/マルニコレクション シリーズ Lightwood(ライトウッド) デザイナー Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン) メーカー 株式会社マルニ木工(広島県) 納期 ご注文後の受注生産となり、ご注文後 約3〜4週間程度で出荷の出荷となります。 ※張地商品の場合、ご選択頂く張地によって納期が異なります(M-02 Remixおよび、M-03〜07、L-02は約6〜7週間程度) ※メーカー休業日(年末年始・GW・お盆休暇等)や、繁忙期には上記ご案内日数よりお時間を頂く場合がございます。 ※受注生産商品の為、ご注文確定後の変更およびキャンセルはお受け致しかねます。 備考 [メーカー保証について] ・メーカー保証3年 ・完成品出荷(組み立て不要) ※保証内容は同梱されている保証規定に準じます。 ※木材の表情をご指定・選別はできません。お手元に届きます商品に愛着もってお使い頂けますと幸いです。 ※イメージ違いなどの理由による返品・交換は一切お受け致しかねます。エレガントなラインと木製ながら約3.0kgという軽さが魅力の椅子です。とても繊細に見えますが、綿密に考えられた構造と高い木工技術によって、マルニ木工の強度試験もクリアしています。 端を細く絞った丸棒やふっくらとした背もたれ。繊細なパーツを組み上げたこのチェアは、どこか親しみを感じる佇まいです。 ペーパーコードは日本製で、3本の繊維を4mmの太さに撚ったものを採用しています。 1脚に使用するペーパーコードは約110メートル。封用の糊付けする部分のような形で、一筆書きのように四隅から中央に向けて編み込んでいきます。 中央部が緩やかに低くなっていくので、フィット感のある編み方になります。 ペーパーコードの重なるラインが美しく見えるように、微調整しながら3~4時間かけて丁寧に編み込んでいます。 職人が一筆書きの様に四隅から編み上げたその座面は、心地よいテンションがありソフトな座り心地で身体に馴染みます。 普段は見えない部分ですが、座面裏にも妥協がありません。1脚1本のコードで編み上げる事は難しいので、適度な長さで繋げながら編むとどうしても結び目がいくつかできてしまいます。その結び目が見えないように3重構造になっており、座面をひっくり返しても結び目が見えないように美しく仕上げるマルニ木工のこだわりが垣間見えます。 世界的に脱プラスチックへの関心が高まり、廃棄方法やリペアも含めて長く使い続けることが重要視されている中、新たに採用されたのがペーパーコードです。 ペーパーコードは、環境負荷を与えないだけではなく、耐久性、デザイン性にも優れているのが特徴です。 長年のご使用の中でシミや、また緩みも出ることがあると思いますが、ペーパーコードは張替えが可能なので、安心してご利用いただけます。 Lightwoodチェア用にクッションをご用意しています。 クッション性が増加するだけでなく、座面の美しさをより長く保つことができます。 一般的なダイニング座面高さ430mmの他に、はカウンター用にお勧めなMid/座高637mm・High/座高872mmのサイズ展開がございます。 毎日使うダイニング用に、インテリアの差し色にポイント使いに、または自由にお部屋を移動して使うサイドチェアとしてなど。様々な用途にマッチするLightwoodのシリーズから、ぜひお好みの組み合わせと使いかたを見つけてください。 目指したものは100年使っても飽きのこないデザインと堅牢さを兼ね備えた家具。 そうして毎年マルニ木工から世界に向けて発表する作品が「MARUNI COLLECTION(マルニコレクション)」です。 開発パートナーには世界的なプロダクトデザイナーの深澤直人とジャスパー・モリソンを迎え、ミラノサローネ国際家具見本市への出展をはじめ海外展開にも積極的で、その影響力は国内にとどまりません。中でも深澤直人が手掛けた「HIROSHIMA(ヒロシマ)」 シリーズは、普遍的な魅力を持った傑作として、世界中から高い評価を受けています。 マルニコレクション商品一覧はこちら Lightwood ライトウッド 2008年に深澤直人と取り組み始めたマルニコレクションに、ジャスパー・モリソンが参加したのは2011年。深澤直人氏からも「今のマルニ木工が持つ技術を最大限に生かすことのできるデザイナーは世界広しと言え、ジャスパーしかいない。」との太鼓判があり、新たなチェアの開発が始まりました。 構造がデザインにもなっているエレガントなラインと軽やかさを楽しめるシリーズ。高い木工技術に裏打ちされた超軽量な木製チェアでありながら、様々に用意された張地のバリエーションも魅力です。高い機能美と軽やかさ、上品さがあふれる逸品。テーブルも木天板とコーリアンから選べ、ホームユースからコントラクトまで幅広いシーンでご利用頂けます。