● Item title ●

さつま五代 農林二号 芋25% 720ml [函付]

● Description of item

 ギフト対応について    かつて商業貿易の拠点として栄えた水の都・薩摩川内市で、大正元年の創業以来 《コガネセンガン》を始めとする新鮮で良質な地元産のサツマイモと、 名水と謳われる冠嶽山の麓の湧水を使用し、 芋本来の旨みと風味が活きたこだわりの焼酎を造り続けています。 昭和初期に主に栽培され、今では幻の品種と言われる「農林二号」を 山元酒造の農業法人「焼酎蔵ファーム」が栽培し、原料に使用しています。 冠嶽山の伏流水で仕込み、布濾しした山元酒造の逸品で コクが豊かで芳醇な味わいです。 ロックや水割りでは、まろやかな旨味が広がり お湯割りでは、香りと甘味が引き立ちます。 昔芋の味と香りをご堪能いただけます。 ◆原料: さつまいも、米麹 ◆産地: [鹿児島県]川内市 ◆生産者: 山元酒造(株) ◆アルコール度:25% ◆容量: 720ML お湯割りの基本は・・・ロクヨン【熱湯は禁物】 80℃位のお湯4に対し焼酎6の割合で割ること。 順番としては、お湯に焼酎を注ぐ方がベターです。 水にこだわっていただければ、さらに美味です。 麦 米 いも 黒糖 泡盛 その他 ▲ 焼酎の種類を クリック!! ▲    ←← 割水が旨ければ焼酎もウマイ!! ←← 『お湯割り』 『水割り』 にこの水をどうぞ!