● Item title ●

有機JAS認証 有機緑茶 吉四六の里 100g 高ランク茶葉 大分県特産一村一品 ぶんご野津銘茶 国産茶 有機栽培 オーガニック 高橋製茶

● Description of item

  100%有機栽培!やわらかな茶葉から滴る、美しい大地のいぶき  ■ 有機緑茶 吉四六の里(T-05) 大分県野津町の霧深い吉四六の里で生まれた由緒あるお茶です。 洗練された「一味清和」の緑茶を常に探求し、丹精な味・清らかな香りを特徴としており有機農法により自然栽培されたお茶です。 高橋製茶で人気の定番商品、 有機緑茶【吉四六の里】100g の高価格帯。 味・風味などもワンランクアップの 自慢の有機緑茶です。  ■ JAS取得 安心安全なお茶づくり 高橋製茶は有機認証取得大分県第1号。生産・加工・販売まで一括して製造し、安心・安全な有機緑茶をご提供しております。 安心はやわらかく美しい芽を育みました。からだにいいものは、からだが知っています。  ■ お茶の淹れ方 1. 沸騰させた湯をあらかじめ茶碗に入れて温めておきます。 2. 計量しておいた茶葉を急須に入れます。(2gあたり70mLが適量) 3. 茶碗にいれた湯を急須に注ぎ入れ、約1分ほどむらします。 4. あたためておいた茶碗に回し注ぎ、急須を軽く上下に振って最後の一滴まで注ぐ。  ■ 高橋製茶直営茶園 臼杵市野津町八里合の丘陵地に茶園があります。 茶園のまわりは公害になるものもなく、周辺から農薬が飛来することもない条件の良い土地です。 平成13年3月に有機JAS認証を取得し、それ以降ずっと有機緑茶を作ってきました。 茶園では茶樹が強く、元気になり、土壌には微生物が沢山住み活性化しています。そんな自然豊かな土地でお茶を栽培しています。 お茶に限らず農作物の栽培には、土づくり、病害虫防除、除草が必要です。 現在、効率的により大きな収穫が可能である、化学肥料・化学農薬・除草剤を中心とした栽培が行われておりますが、残留農薬などの心配も指摘されています。弊社では、いち早く、食の安全・安心を最優先に位置付け、平成13年3月に、大分県で最初(第一号)の有機JAS認証を取得し、化学肥料・化学農薬・除草剤の使用を禁止した茶園と非有機物の混入等ないように厳重に管理した製造プラントで有機のお茶づくりに取り組んでまいりました。 これからも、弊社の総力をあげて、安心・安全・有機栽培にこだわり続けます。 商品名 有機緑茶 吉四六の里(T-05) 名称 有機玉緑茶 内容量 100g 商品コード J4560243320502 賞味期限 パッケージに記載 原材料 有機緑茶(国産) 保存方法 高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 ご注意 □ お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお飲み下さい。 製造者 株式会社高橋製茶 大分県臼杵市野津町八里合1470 区分 食品 広告文責 コスメボックス 097-543-1871