● Item title ●

なっとくする物理数学 新装版/都筑卓司【1000円以上送料無料】

● Description of item

著者都筑卓司(著)出版社講談社発売日2018年08月ISBN9784065124499ページ数265Pキーワードなつとくするぶつりすうがくなつとくしりーず ナツトクスルブツリスウガクナツトクシリーズ つずき たくじ ツズキ タクジ9784065124499内容紹介なんのために微分積分しているのか?なんのためのdivやrotなのか?取り付きにくい物理数学のエッセンスを、平易明解に解説!やさしすぎる本が一冊ぐらいあってもいい、という信念で書かれた入門書。本文カラー化、装丁も一新。より手軽に読める体裁になって復刻。読者の層は厚い。ならば、やさしすぎる本があってもいい。その信念のもと、「物理数学の本としてはやさしすぎないか」との批判をおそれずに書かれた入門書。数式は出てくるけど、飛ばして読んでも理解できる。不朽の名著が、より読みやすい体裁になって復刻! コンパクトな判型で手に取りやすく、本文もカラーになりました。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 なぜ微分・積分か(なぜ力学か/速さを式に ほか)/第2章 パズル感覚で微分方程式を(滑るか転がるか/アキ缶にすると遅くなる ほか)/第3章 ベクトル解析はこわくない(ベクトルとは何か/場のありさまはベクトルで ほか)/第4章 近似値、展開式のリアリティ(なぜ級数を扱うか/√2と1.414の違い ほか)/第5章 変数と関数の活躍(座標変換とは/変数変換とは ほか)