● Item title ●

茅葺 甕仕込み 常圧古酒 900ml

● Description of item

熊本県 球磨郡 木下醸造所 原材料/米、米麹 容量720ml/度数25度 ご購入本数合計3本以下は破損防止カートン代がかかります。 家族で力を合わせて造る蔵「木下醸造所」 創業文久2年(1862年)で昔ながらの佇まいを残す茅葺屋根の蔵の中には甕壷や蒸留機が所狭しとならんでいます。地元では木下醸造所さんのことを製品銘柄の「文蔵」にかけて「文蔵さん」と呼んでいます。 蔵の裏手にある煙突にも「ブンゾウ」の四文字が。今ではまず見かけることの無い貯蔵用の「地下タンク」があり、この地下タンクや甕壷に出番を待つ焼酎が貯蔵されていて、中には数十年のものも。焼酎を造るのに一番気を使うのはどこですかと尋ねると「やはり蒸留と麹造りでしょうか」とゆっくり語ってくれる文蔵さん。この「茅葺」を飲まずして「球磨焼酎」は語れないと言うくらい、昔ながらの「球磨焼酎」の特徴を残した仕上がりです。こちらの「茅葺」は「文蔵」を6年熟成させたものとなります。